お得なのは売価?ポイント?
12/26
タイトルにした
“売価とポイント”について最近よく考えます。
・・・先日
マックスバリュで“野菜生活”を247円で買いました。
さらにWAONで精算したので30ポイント付いてきました。
その1週間後、ドンキホーテで同じものを199円で買いました。
ポイントとかは付いてきません。
・・・う~ん・・・。
よく食料品を買うマックスバリュやイオンでは
“WAONカード”を使って精算します。
会計でポイントも貯まるし、対象商品によっては高ポイント貰えます☆
食料品に限らず、
イオンでは、服も雑貨も本も食事(外食)も
WAONカードが使えるのでけっこう貯まるんですよね♪
(ガソリンスタンドもあったりするし・・・)
それに対してドンキホーテだと、
近所のお店に対抗というPOPを付けてアピールするくらい安い!
47%OFFとか62%OFFとか書かれてたり・・・。
ポイントは貯まらないけど安い。
さて、どっちがいいんだろ???
“売価とポイント”について最近よく考えます。
・・・先日
マックスバリュで“野菜生活”を247円で買いました。
さらにWAONで精算したので30ポイント付いてきました。
その1週間後、ドンキホーテで同じものを199円で買いました。
ポイントとかは付いてきません。
・・・う~ん・・・。
よく食料品を買うマックスバリュやイオンでは
“WAONカード”を使って精算します。
会計でポイントも貯まるし、対象商品によっては高ポイント貰えます☆
食料品に限らず、
イオンでは、服も雑貨も本も食事(外食)も
WAONカードが使えるのでけっこう貯まるんですよね♪
(ガソリンスタンドもあったりするし・・・)
それに対してドンキホーテだと、
近所のお店に対抗というPOPを付けてアピールするくらい安い!
47%OFFとか62%OFFとか書かれてたり・・・。
ポイントは貯まらないけど安い。
さて、どっちがいいんだろ???
スポンサーリンク