fc2ブログ

【100回捨て】11.健康器具(テンテン)

08/13
 ちょっと前から再度“ものの見直し”を始め、
目に見てわかる感じで物量が減ってきたので実感も湧いてきました。
 きっかけは来年小学生になる息子の部屋の準備ですが、
一から準備する息子の部屋よりも、
ある程度出来上がっている自分の部屋の方が大変です(^^;

 さて、タイトルにしてる【100回捨て】ですが
こちらは2018年1月号の雑誌サンキュ!に掲載されていたものです。
 物を100個捨てるのではなく、
1ジャンル1個とカウントし、100回捨てること
だそう。
なので、本を10冊捨てても1回。10回ではないです。
数は少なくても、本を1冊と服を1着捨てたら2回とカウントします。



 今回捨てたものは
【健康器具(テンテンベルト)】です。
202108102203139f4.jpg

 こちらは姉のおさがり(?)で、かなり昔に使っていました。
そのうち使わなくなり、転勤や結婚の引っ越しのタイミングで
手放せばよかったのですが、機械本体やコード類やベルト部分などの
分別?分解?に悩み、開かずの段ボールにしまっていました。

“そのうち処分するもの入れ”の箱が、“開かずの段ボール”になっており、
面倒だと後回しにしたツケを清算すべく、地域のゴミ分別冊子を読みながら解体しました。


 ちなみに、
今も売っているのか調べてみたら
Amazonで中古でみつかりました。
いや~、まだあったんですね(笑)
かなり昔に使ったものなので、まだあって感動しました☆
 


★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪







スポンサーリンク

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
お客様数
プロフィール

Author:水芭蕉
水芭蕉(Mizubasho)です。
読書や音楽鑑賞、ドライブもが好きです。♪
外出自粛が始まってからは、以前読んでいたコミックをまた集めています。
好きなアーティストはB’z☆
よろしくお願いします(^^)

最新記事
カテゴリ
リンク
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム