fc2ブログ

【100回捨て】10.傘

08/12
 最近また少しずつ“ものの見直し”を始めました。
きっかけは来年小学生になる息子の部屋の準備ですが、
これを機に家中の色んなものを見直しています。
・これからも使うもの。
・使う目的があって、改造や工夫すればいいもの。
(何かに使えるかも・・・では置いておかない)
・買い替える必要があるため捨てたいもの。
・もう使わないので、捨てたりリサイクルしたりするもの。

ざっくりこんな感じで考えています。
迷ったものは家族に相談します(^^)

 さて、タイトルにしてる【100回捨て】ですが
こちらは2018年1月号の雑誌サンキュ!に掲載されていたものです。
 物を100個捨てるのではなく、
1ジャンル1個とカウントし、100回捨てること
だそう。
なので、本を10冊捨てても1回。10回ではないです。
数は少なくても、本を1冊と服を1着捨てたら2回とカウントします。


 さて、今回捨てたものは
【傘】です。
2021081022031211a.jpg
 こちらは息子の傘で、3COINSで購入したものです。
乗り物がたくさん載っていて息子のお気に入りでしたが、
骨が数本折れてしまい、もう手直し出来なくなりました(T T;

 子どもって、
傘の先を引きずったり、土や泥を掘ったり、
振り回して雑草をなぎ倒すようなことをしたり、
なんだかんだと傘を雑に扱いますよね・・・。
ママ友さんとも、「何本買えばいいんだか・・・(^^;)」と話したことがあります。

 今回捨てることになった傘を見て悲しそうにしていたので
お気に入りの傘をずっと使えるように大切に扱おう
という話をしました。
良い勉強になったかなと思います。

傘、ありがとう。



★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪







スポンサーリンク

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
お客様数
プロフィール

Author:水芭蕉
水芭蕉(Mizubasho)です。
読書や音楽鑑賞、ドライブもが好きです。♪
外出自粛が始まってからは、以前読んでいたコミックをまた集めています。
好きなアーティストはB’z☆
よろしくお願いします(^^)

最新記事
カテゴリ
リンク
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム