『MONSTER』が発売された日
06/28
2006年6月28日、15年前の今日
『MONSTER』
が発売されました。
【収録曲】
01. ALL-OUT ATTACK
02. SPLASH!
03. ゆるぎないものひとつ
04. 恋のサマーセッション
05. ケムリの世界
06. 衝動 ~MONSTER MiX~
07. 無言のPromise
08. MONSTER
09. ネテモサメテモ
10. Happy Birthday
11. ピエロ
12. 雨だれぶるーず
13. 明日また陽が昇るなら
14. OCEAN ~2006 MiX~
B'zはあまりコンセプトを決めてアルバムを作ることをしないそうですが、
こちらは『MONSTER』というキーワードが初頭からあって、
稲葉さんはそれを意識して作詞をしていった
とbewith!のvol.70でお話されています。
そして、このアルバムは
色んな曲調の作品が収録されているのが特徴ですよね。
ロックにポップ、バラードもあるし。
レゲエ調もブルース調も。
それと、楽器構成もかわりました。
ごくシンプルなバンド系ではなくて、
打ち込み、キーボード、ストリングス、ブラスと
色んな音が使われています。
B'zの作品は本当に全部好きなので
本当は全部の曲について書きたいのですが、
あえて2つ3つ感想を書くとしたら・・・
『ケムリの世界』
で、最後
“まわりまわって誰のせい”とシャウトしながら
フェードアウトしていくのを聴いて、こういうの久々だなと思いました。
あと『無言のPromise』もかな?
初期のB'zでは最後フェードアウト系がよくありましたよね。
『SPLASH!』
については
「最近は社会風刺的なものや応援歌っぽい歌の多かったB'zが
久々にエロい感じのを歌ってる」
とか言われましたよね。
あと「PVがマトリックスみたいだ」とか(笑)
というところでしょうか・・・
B'zbro.さんとお会いした時や、
LIVEに行った後なんかはもっと突っ込んだ話もしていますが、
マニアすぎてドン引きされそうなので、この辺で(笑)
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


『MONSTER』
が発売されました。
【収録曲】
01. ALL-OUT ATTACK
02. SPLASH!
03. ゆるぎないものひとつ
04. 恋のサマーセッション
05. ケムリの世界
06. 衝動 ~MONSTER MiX~
07. 無言のPromise
08. MONSTER
09. ネテモサメテモ
10. Happy Birthday
11. ピエロ
12. 雨だれぶるーず
13. 明日また陽が昇るなら
14. OCEAN ~2006 MiX~
B'zはあまりコンセプトを決めてアルバムを作ることをしないそうですが、
こちらは『MONSTER』というキーワードが初頭からあって、
稲葉さんはそれを意識して作詞をしていった
とbewith!のvol.70でお話されています。
そして、このアルバムは
色んな曲調の作品が収録されているのが特徴ですよね。
ロックにポップ、バラードもあるし。
レゲエ調もブルース調も。
それと、楽器構成もかわりました。
ごくシンプルなバンド系ではなくて、
打ち込み、キーボード、ストリングス、ブラスと
色んな音が使われています。
B'zの作品は本当に全部好きなので
本当は全部の曲について書きたいのですが、
あえて2つ3つ感想を書くとしたら・・・
『ケムリの世界』
で、最後
“まわりまわって誰のせい”とシャウトしながら
フェードアウトしていくのを聴いて、こういうの久々だなと思いました。
あと『無言のPromise』もかな?
初期のB'zでは最後フェードアウト系がよくありましたよね。
『SPLASH!』
については
「最近は社会風刺的なものや応援歌っぽい歌の多かったB'zが
久々にエロい感じのを歌ってる」
とか言われましたよね。
あと「PVがマトリックスみたいだ」とか(笑)
というところでしょうか・・・
B'zbro.さんとお会いした時や、
LIVEに行った後なんかはもっと突っ込んだ話もしていますが、
マニアすぎてドン引きされそうなので、この辺で(笑)
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


スポンサーリンク