fc2ブログ

『太陽のKomachi Angel』が発売された日

06/13
1990年6月13日、31年前の今日
『太陽のKomachi Angel』
が発売されました。
 B面には
『Good-bye Holy Days』
が収録されています。

『太陽のKomachi Angel』
三貴「カメリアダイヤモンド」CMソング タイアップ



 こちらはB'zがシングル・アルバム通じて
初のオリコンチャート1位を獲得した作品★
 ここから偉業と言われている
“シングルオリコン連続1位獲得記録”
が始まるんですよね。

 
『太陽のKomachi Angel』
 初めてこの『太陽のKomachi Angel 』
というタイトルを聞いたときは正直理解できませんでした。
小学校低学年でしたからね・・・
単に「なんか変なの」と感じたのかもしれませんが(笑)

 でもそのはず!
だってリーダーでプロデューサーの松本さんが
雑誌か何かのインタビューでタイトルについて聞かれた時に
ネーミングセンスに驚愕したことを語って、
「これ以降どんな曲名でも驚かなくなった」

と言っているくらいですから(笑)
 そしてそれに対してツッコまれた稲葉さんは
「なぜこのようなタイトルになったのかよくわからない」
と言ってますから最強です(´∀`*)

 まぁ、タイトルはこれ以上インパクトのあるものは無いんじゃないか?
と思うくらい最強ですが、
曲調が印象的だというもの大きいですよね♪
ラテン系のリズムでノリノリです。
 LIVEでの手拍子と
「Angel!」や「yeah,yeah!」の部分を一緒に歌うのが今では定番。
松本さんのギターソロの時に
稲葉さんがファルセットで一緒に歌ってくれる場面も好きです(*≧∪≦)


『Good-bye Holy Days』
 こちらは『太陽のKomachi Angel』とは対照的ですよね。
ただ、だからこそ印象に残るのかもしれませんが・・・。

 夏の終わりを歌ったバラードナンバーだそうですが、
“消えてゆく夏の日は夢”
“消えてゆく夏の日は風”
“逢えてよかった”
“沈む陽に So longSo long...”

と、ね。
もう歌詞が切なくて切なくて、
極めつけは
“出会ったことも 別れることも
筋書きどうりなの”

ですよ(´;ω;`)
 でも名曲だなと思う1曲で
1人でしみじみ飲みたい時に聞きます。
今もアルバムには収録されていないのですが、
youtubeには上がっていますね。
92年のLIVE映像だそうですね。



★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪





スポンサーリンク

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
お客様数
プロフィール

Author:水芭蕉
水芭蕉(Mizubasho)です。
読書や音楽鑑賞、ドライブもが好きです。♪
外出自粛が始まってからは、以前読んでいたコミックをまた集めています。
好きなアーティストはB’z☆
よろしくお願いします(^^)

最新記事
カテゴリ
リンク
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム