fc2ブログ

松本孝弘・東都大学に応援歌を寄贈

03/13
松本孝弘・東都大学に応援歌を寄贈

この度、コロナ禍の中、医療の専門職を目指す学生の皆さんにエールを送る応援歌を松本孝弘が書き下ろし、寄贈いたしました。
完成した「東都大学応援歌~GO FOR A WIN~」は、本日3月13日に執り行われた、4月から臨床の最前線に立つ4年生の学位記授与式で初お披露目となりました。


★松本孝弘コメント・詳細はこちら

というメッセージが、
B'zのOfficial LINEから14時頃届きました(^^)

 こちらというところをクリックすると、
B'zのOfficialWebSiteへアクセスし、
松本さんのメッセージとを見ることができます。
応援歌を作曲されたのは初めてだそうです。

 そしてさらに、
松本さんのコメント下のURlからアクセスすると
東都大学のページにすすみます。

このたび本学はB’zの松本孝弘さんから、
新型コロナウイルス流行のなかでも医療の専門職を目指す学生に
強い使命感と意志で医療に貢献する人材になってほしいとの思いから、
応援歌を寄贈いただきました。
松本孝弘さんが作曲してくださった曲にのせる歌詞を
学生有志が作詞し、「東都大学応援歌~GO FOR A WIN~」を
2021年3月13日に東都大学深谷キャンパスの
学位記授与式で披露いたしました。

とのこと。

 さらに、松本さんが楽曲の寄贈に至った経緯などについては
 医療系の学生は現在と将来について
沈みがちな日々のなかで勉学を続けてきました。
 そのようなつらい状況にある学生を元気づけ、後押ししたいと、
本学関係者の一人が知己の松本孝弘さんに
「学生を励ます曲を作っていただけないでしょうか」
と依頼したところ、快く引き受けていただき、楽曲の寄贈を受けました。
深谷キャンパスと幕張キャンパスの学生から歌詞を募集し、
両キャンパスの10名から寄せられたフルコーラスの歌詞やイメージ、
そしてフレーズをもとに、学生有志として歌詞を作りました。
できあがった楽曲を松本孝弘さん監修の演奏と
ガイドボーカルに合わせて有志学生が歌い、応援歌が完成しました。

とありました。

 たしかに、
連日コロナ関係のニュースが取り上げられて、
病院の現状や、医療従事者の様子を観れば、
学生さん達は不安を感じるでしょうね。
 3密を避けるため、仲間同士集まる機会もないだろうし、
悩みを相談したりできないですよね。
LINEとか出来るけど、実際に表情を見て声を聞くのとは違いますから。

 そんな中で、この応援歌の制作をしたことは
良い思い出、良い経験になったと思います。
 歌の冒頭から
さまよいもがく ぬかるみを
明るい未来に 変えてゆこう
一人じゃないよ 友がいる
手を取り合って 超えてゆこう

とあります。良い歌詞ですよね。
きっと、自分や仲間のこと、現場の医療従事者のこととかを
想いながら歌詞を書いたんじゃないかな?
と思いました。

 私も元医療従事者ですが、
学校で学んだことだけではやっていけない世界です。
“机上の空論”という言葉が胸に刺さります。
辛いとき心の支えになるのは、仲間です。
一人じゃないよ 友がいる
手を取り合って 超えてゆこう

そう思えば、頑張れますね。
素晴らしい応援歌ですo(≧ω≦)o




★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪



スポンサーリンク

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
お客様数
プロフィール

Author:水芭蕉
水芭蕉(Mizubasho)です。
読書や音楽鑑賞、ドライブもが好きです。♪
外出自粛が始まってからは、以前読んでいたコミックをまた集めています。
好きなアーティストはB’z☆
よろしくお願いします(^^)

最新記事
カテゴリ
リンク
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム