2月の満月 スノームーン
02/27
今日は2月の満月『スノームーン』
の観測日ですね(´∀`*;)

1月の満月“ウルフムーン”は観察されましたか?
私は朝4時に起きる自信がなく、寝る前の23時半くらいに写真を撮りました。
翌日ちょっと風邪気味でした(^^;
防寒対策はしっかりとしましょう(笑)
よろしければこちら↓もご覧下さいね。まぁまぁ綺麗に撮れてると思うので(^^;
今年最初の満月~ウルフムーン~
さて、今日のスノームーンの観測時間ですが、
満月になる時間は17:18だそうです。
でもどうでしょう?
まだ空の明るい時間だと思うので17時半以降くらいからしか
ちゃんと観測はできないかもしれませんね(´・_・`)
去年はは2月9日16時33分だったそうですが・・・
2月は早めの夕方くらいの時間が見頃なんでしょうか?

そして、やはりスノームーンという名称も、
アメリカ先住民の風習に由来するそうで、
先住民の中でも北部の部族であったアルゴンキン族の方々が
1年で1番多く雪の降る時期なのでスノームーンと名付けたといわれるそうです。
そうそう、色々調べていたら、2月の満月は
“調整” “整理整頓” “事務” “細かい仕事” “サービス業”
などにまつわる願い事が叶うとされているそうです。
“整理整頓”か・・・“整理収納”でもOKかな?
“整理収納アドバイザー1級合格”は許容範囲?
【追記】
28日朝5時の月も撮ったのでUPします。
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪

の観測日ですね(´∀`*;)

1月の満月“ウルフムーン”は観察されましたか?
私は朝4時に起きる自信がなく、寝る前の23時半くらいに写真を撮りました。
翌日ちょっと風邪気味でした(^^;
防寒対策はしっかりとしましょう(笑)
よろしければこちら↓もご覧下さいね。まぁまぁ綺麗に撮れてると思うので(^^;
今年最初の満月~ウルフムーン~
さて、今日のスノームーンの観測時間ですが、
満月になる時間は17:18だそうです。
でもどうでしょう?
まだ空の明るい時間だと思うので17時半以降くらいからしか
ちゃんと観測はできないかもしれませんね(´・_・`)
去年はは2月9日16時33分だったそうですが・・・
2月は早めの夕方くらいの時間が見頃なんでしょうか?

そして、やはりスノームーンという名称も、
アメリカ先住民の風習に由来するそうで、
先住民の中でも北部の部族であったアルゴンキン族の方々が
1年で1番多く雪の降る時期なのでスノームーンと名付けたといわれるそうです。
そうそう、色々調べていたら、2月の満月は
“調整” “整理整頓” “事務” “細かい仕事” “サービス業”
などにまつわる願い事が叶うとされているそうです。
“整理整頓”か・・・“整理収納”でもOKかな?
“整理収納アドバイザー1級合格”は許容範囲?
【追記】
28日朝5時の月も撮ったのでUPします。
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪

スポンサーリンク