fc2ブログ

整理収納アドバイザーに興味をもったきっかけ

02/15
 整理収納アドバイザー
という言葉も今では聞きなれた言葉になりました。

断捨離 1日1捨 100回捨てなど、モノと向き合うことが注目され、
雑誌やTVでも聞くことが増え、書籍もたくさん出版されました。
そして整理収納アドバイザーの資格を取られる方も増えたと聞きました。

 私が興味をもったのは、
雑誌『サンキュ!』やTV『ヒルナンデス』で取り上げられ
“こんな資格もあるんやな・・・”と思ったことでした。
 そして、資格を取ろうと思ったのは
このfreeKというフリーマガジンに
整理収納アドバイザー 須藤 有紀さんに学ぶ! すっきり収納術
というコーナーがあり、その内容がとても解りやすく、すぐに真似しようと感じたからです。
須藤さんが講師をされる2級講座の案内もあり、すぐに申し込みました。


 実は須藤さんのコーナーを切り取りルーズリーフに貼って、
自身の家ならどう活かすかなどを考えるなどして書いたりしています。
もうかれこれ2年間集めています(ノ´▽`*)b
20210214172933eab.jpg

 須藤先生の講座を受講し2級を取得した後、
月日は経ってしまいましたが、去年夏頃準1級資格も取得しました。
コロナのこともありましたし、準1級は近所では受講できそうになかったのでユーキャンで取得しました。
ユーキャンは2級と準1級の学習をするので、2級に関しては復習のような感じでした。
今は1級を受けるため勉強中です。

★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪








スポンサーリンク

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
お客様数
プロフィール

Author:水芭蕉
水芭蕉(Mizubasho)です。
読書や音楽鑑賞、ドライブもが好きです。♪
外出自粛が始まってからは、以前読んでいたコミックをまた集めています。
好きなアーティストはB’z☆
よろしくお願いします(^^)

最新記事
カテゴリ
リンク
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム