fc2ブログ

『麒麟がくる』打ち切り!?

05/08
『麒麟がくる』…放送減るのね(;´Д`)
朝からニュース読んでガッカリ(´TωT`)ショボーン
「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ

15888990830.jpeg

大河ドラマはそんなに観ないのですが、
今回は“明智光秀”が主役。
戦国時代のお話は好きですし、
名古屋で過ごしたこともあり、岐阜に嫁いだ私には、
この辺り(東海地方)が舞台になるので、楽しみにしていました。

 さて、コロナ感染拡大の影響で、
4月から撮影を休止してるのは以前にもニュースで知って、
どこまで撮影してるのかな?続きはどうするのかな?とは思ってたけど、
最終的には“放送回を減らして年内で終了”で協議してるんですね。

今現在、6月7日放送の第21話の分までしかストックがなくて、
もし6月に緊急事態宣言が解除されて、撮影再開しても、
6月14日の放送は間に合わないですよね。
仮に6月1日から撮影を再開しても、
2週間でまず最低でも14日放送分を用意しないといけないし、
毎週放送だから追い上げて次の週次の週とやらないといけないけど、それは難しいでしょう。
役者さんのスケジュールもあるだろうし、
撮影場所の都合もあるだろうし、
(今は電柱とか舗装された道とかあるから、田んぼしかない風景とかは難しいって、
時代劇制作の現場ってドキュメンタリーでやってた。)
戦国ものは合戦も多いから、戦うシーンだけでも何方向からか何回も撮るんだろうし。

“越年”の可能性も浮上したなら、その方が嬉しかったなと個人的には思ってしまう(^^;
でも来年の予定もあって、準備とかも進んでるだろうから、延ばすのは難しいよね…。
…というか、このままだと来年の大河ドラマの撮影も難しいんじゃ!?
大河じゃなくても、色んな番組が撮影出来てないし!


政府の専門家会議が宣言解除の基準を提示する方針の14日が、撮影再開の時期や可否について見極めるポイントになりそうだ。
ってあるけど…
“長良川の戦”で斎藤道三が亡くなったところで一応区切りがいいから、
ここで終わりかな?と予想されてますね。

初回から16話くらいまでは明智光秀というより、
織田信秀と斎藤道三の話、斎藤道三と斎藤高政の話で、
明智光秀は板挟みにあって面倒なことを押し付けられているような印象なので、
これからが明智光秀という人間の色々が見れるところだと楽しみにしていたのですが…
どうなるかな?



スポンサーリンク

Comment
こちらにもコメント失礼します。
麒麟がくるは私も観ています。
途中で終わったらどうしようって思いながら見てました。
放送期間を延期して全話放送するんですよね?
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
お客様数
プロフィール

Author:水芭蕉
水芭蕉(Mizubasho)です。
読書や音楽鑑賞、ドライブもが好きです。♪
外出自粛が始まってからは、以前読んでいたコミックをまた集めています。
好きなアーティストはB’z☆
よろしくお願いします(^^)

最新記事
カテゴリ
リンク
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム