fc2ブログ

自分の骨格と似合うファッション

05/12
 おはようございます☆
『助けて!きわめびと“骨格で知る 大人女子のオシャレ術”』
という番組を観ていました。

 最近も友人と
「なんか何を着たらいいのかわからんよね」
という話をしていて・・・からの、この番組だったので思わず見入ってしまいました(笑)

 私が覚え書き程度に打ち込んだものですが、
私と同じようにファッションに悩んでいる方のお役に立てれば幸いです(^^)
huku.png

【骨格を3タイプに分類】
 まず、自分の骨格がどのタイプかを知ります。
年齢を重ねると特徴が出やすくなるそうです。

①ナチュラル
重心に偏りがなく、骨が目立つ
ヒップ:平坦
身体の質感:骨が目立つ

②ウェーブ
下半身に重心がある
ヒップ:下にボリューム
身体の質感:脂肪感でやわらか

③ストレート
上半身に重心がある
ヒップ:後ろに突き出る
身体の質感:筋肉質ではりがある


【重心を上げたり下げたりする】
 自身の骨格タイプがわかったら、
次は服や靴、アクセサリーなどで重心を調整します。

①ナチュラル③ストレート→重心を下げる
②ウェーブ→重心を上げる

首元
上げるには→首元がしまった服
      短めのネックレス
下げるには→首元が開いた服
      長めのネックレス
  
ウエスト
上げるには→ハイウエスト
      丈の短いもの
下げるには→ローウエスト
      丈の長いもの
 
足元
上げるには→足元の甲が見える靴
下げるには→足元の甲を覆う靴


【骨格に合わせた素材選び】
服の素材と、身体の質感を合わせると似合う。

ナチュラル→ごわっと系 麻など 
ウェーブ→ふわっと系 シフォンなど
ストレート→パリッと系 綿など


 いかがでしたでしょうか?
私はそろそろ夏物を購入しようと考えているので
今日覚えたことを参考に、組み合わせてみたいと思っています♪



【お知らせ】
今までこちらのBlogで“産後ダイエット”についてUpさせて頂いておりましたが、
新しくダイエット専用Blogを開設しました。
ダイエット以外にも健康法や骨盤矯正、そして引き続き自身のダイエット記録を
Upしていきますので、ぜひお越しください。よろしくお願い致します。
こちら?健康的にダイエット!~ちょっとの努力で大きな変化♪


★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪






口コミ サンキュ! 主婦ブログ ランキング レビュー

スポンサーリンク

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
お客様数
プロフィール

Author:水芭蕉
水芭蕉(Mizubasho)です。
読書や音楽鑑賞、ドライブもが好きです。♪
外出自粛が始まってからは、以前読んでいたコミックをまた集めています。
好きなアーティストはB’z☆
よろしくお願いします(^^)

最新記事
カテゴリ
リンク
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム