【100回捨て】6.割り箸・スプーン・フォーク
04/08
こんばんは。
今日も1日お疲れ様です。
最近、“100回捨て”の話を職場でしたら
「面白そう」という反応が返ってきました。
興味を持って始めてみたという人と今日も話していました。
【“100回捨て”とは】
物を100個捨てるのではなく、
1ジャンル1個とカウントし、100回捨てることだそう。
なので、本を10冊捨てても1回。10回ではないです。
数は少なくても、本を1冊と服を1着捨てたら2回とカウントします。
第6回目の今回は
コンビニ等でもらう割り箸などを捨てました。

コンビニでお弁当を買うと割り箸をくれます。
コンビニ以外に、スーパーやお弁当屋さん、テイクアウト系のお店だと
だいたいは付けてくださいます。
そし、割り箸だけでなく、スプーンやフォークデザートスプーン等々
用途に応じて付けてくださるので、あっという間に溜まります。
もらっては行くけど、自宅ではいつもの自分のを使うので
もらった物は取っておいてしまうのです。
使うとしたら・・・
友人が訪ねてきてくれた時に使ってもらうとか、
スーパーでいくつか買っておいたカップ麺を
お弁当代わりに持って行く時とか、
それくらい・・・そんなに頻度はない(^^;
これもいつか使うかもという、
目的のない未来への備え精神で使っていましたが、
それぞれ数本ずつ残し、2本ずつは子どものままごと用にし、
それでも余った分は「使い切れなくてごめんね」と言って処分しました。
まだまだ、捨てたい物・捨てないと行けないものはあるので
どんどん進めていこうと思います。
【お知らせ】
今までこちらのBlogで“産後ダイエット”についてUpさせて頂いておりましたが、
新しくダイエット専用Blogを開設しました。
ダイエット以外にも健康法や骨盤矯正、そして引き続き自身のダイエット記録を
Upしていきますので、ぜひお越しください。よろしくお願い致します。
こちら?健康的にダイエット!~ちょっとの努力で大きな変化♪
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


今日も1日お疲れ様です。
最近、“100回捨て”の話を職場でしたら
「面白そう」という反応が返ってきました。
興味を持って始めてみたという人と今日も話していました。
【“100回捨て”とは】
物を100個捨てるのではなく、
1ジャンル1個とカウントし、100回捨てることだそう。
なので、本を10冊捨てても1回。10回ではないです。
数は少なくても、本を1冊と服を1着捨てたら2回とカウントします。
第6回目の今回は
コンビニ等でもらう割り箸などを捨てました。

コンビニでお弁当を買うと割り箸をくれます。
コンビニ以外に、スーパーやお弁当屋さん、テイクアウト系のお店だと
だいたいは付けてくださいます。
そし、割り箸だけでなく、スプーンやフォークデザートスプーン等々
用途に応じて付けてくださるので、あっという間に溜まります。
もらっては行くけど、自宅ではいつもの自分のを使うので
もらった物は取っておいてしまうのです。
使うとしたら・・・
友人が訪ねてきてくれた時に使ってもらうとか、
スーパーでいくつか買っておいたカップ麺を
お弁当代わりに持って行く時とか、
それくらい・・・そんなに頻度はない(^^;
これもいつか使うかもという、
目的のない未来への備え精神で使っていましたが、
それぞれ数本ずつ残し、2本ずつは子どものままごと用にし、
それでも余った分は「使い切れなくてごめんね」と言って処分しました。
まだまだ、捨てたい物・捨てないと行けないものはあるので
どんどん進めていこうと思います。
【お知らせ】
今までこちらのBlogで“産後ダイエット”についてUpさせて頂いておりましたが、
新しくダイエット専用Blogを開設しました。
ダイエット以外にも健康法や骨盤矯正、そして引き続き自身のダイエット記録を
Upしていきますので、ぜひお越しください。よろしくお願い致します。
こちら?健康的にダイエット!~ちょっとの努力で大きな変化♪
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


スポンサーリンク
Comment |
No title
こんにちは。ランキングから来ました。
100回捨て興味あります!
何かとモノ(いるものもいらないものも)って増えていきますよね。断捨離は結構大切だと常々思うのですがなかなかできないものです。
今産後3か月なので産後ダイエットも気になっています。また訪問します。応援していきますね。
100回捨て興味あります!
何かとモノ(いるものもいらないものも)って増えていきますよね。断捨離は結構大切だと常々思うのですがなかなかできないものです。
今産後3か月なので産後ダイエットも気になっています。また訪問します。応援していきますね。
ありがとうございます
snowさん、コメントありがとうございます。
> 100回捨て興味あります!
まず自身の身の回りの物からやってみてはいかがでしょうか?
化粧品とか文具とか。
小さいスペースでも、“100回捨ての一歩進んだ”という達成感がありますよ♪
> 今産後3か月なので産後ダイエットも気になっています。
今は産後半年くらいでしょうか?
産後ダイエットや骨盤矯正は今くらいにした方が良いと聞きます。
お役に立てるよう頑張りますので、是非またお越しくださいね(*´ω`*)
> 100回捨て興味あります!
まず自身の身の回りの物からやってみてはいかがでしょうか?
化粧品とか文具とか。
小さいスペースでも、“100回捨ての一歩進んだ”という達成感がありますよ♪
> 今産後3か月なので産後ダイエットも気になっています。
今は産後半年くらいでしょうか?
産後ダイエットや骨盤矯正は今くらいにした方が良いと聞きます。
お役に立てるよう頑張りますので、是非またお越しくださいね(*´ω`*)
Trackback |
Trackback URL |
このエントリーの固定リンク
Comment Form |