産後ダイエット@1年と2週間
12/22
風邪で喉をやられ、
電話をすると「誰?」と聞かれる一日(´д`|||)
…失礼しました。
一日お疲れ様です☆
仕事が終わり、第一声がこれでした(笑)
息子が保育園で風邪をもらい、
私にうつり、息子より私の方が重症になってしまいました(^_^;)
さて、今回の測定は…
【前々回(11/29)→前回(12/13)→今回(12/22)】
体 重 : 67.5kg→68.7kg→68.0kg
体 脂 肪 率 : 43.3%→41.9%→41.5%
B M I : 27.28→27.77→27.48
筋 肉 レ ベ ル : 8→8→8
基 礎 代 謝 : 1176kcal→1114kcal→1129kcal
体 組 織 年 齢 : 47歳→47歳→45歳
内臓脂肪レベル : 12→10→11
皮 下 脂 肪 率 : 40.1%→37.9%→38.0%
骨 レ ベ ル : 8→8→8
バ ラ ン ス 年 齢 34歳→35歳→35歳
以上のような測定値でした。
※ 身長157.3cm→適正体重54.44kg
体重、体脂肪率、体組織年齢が減ったのは
風邪でいつもより食べてないからかな(^_^;)
無駄食いがなかったと言えば聞こえはよいけど
あまり良いことではないですね。
そして
★暖かいものを食べたり飲んだりする。
★寝る前のストレッチ&朝目覚めた時にベッドの上でできる体操をする。
★朝一に白湯を飲む。
の3つは何だかんだで1ヶ月になるかと思います(^_^)v
小尻スクワットも加えましたが、
こちらは今は体調に合わせて適度にやってます♪
まだ微妙な筋肉痛しか感じないけど(笑)
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪



電話をすると「誰?」と聞かれる一日(´д`|||)
…失礼しました。
一日お疲れ様です☆
仕事が終わり、第一声がこれでした(笑)
息子が保育園で風邪をもらい、
私にうつり、息子より私の方が重症になってしまいました(^_^;)
さて、今回の測定は…
【前々回(11/29)→前回(12/13)→今回(12/22)】
体 重 : 67.5kg→68.7kg→68.0kg
体 脂 肪 率 : 43.3%→41.9%→41.5%
B M I : 27.28→27.77→27.48
筋 肉 レ ベ ル : 8→8→8
基 礎 代 謝 : 1176kcal→1114kcal→1129kcal
体 組 織 年 齢 : 47歳→47歳→45歳
内臓脂肪レベル : 12→10→11
皮 下 脂 肪 率 : 40.1%→37.9%→38.0%
骨 レ ベ ル : 8→8→8
バ ラ ン ス 年 齢 34歳→35歳→35歳
以上のような測定値でした。
※ 身長157.3cm→適正体重54.44kg
体重、体脂肪率、体組織年齢が減ったのは
風邪でいつもより食べてないからかな(^_^;)
無駄食いがなかったと言えば聞こえはよいけど
あまり良いことではないですね。
そして
★暖かいものを食べたり飲んだりする。
★寝る前のストレッチ&朝目覚めた時にベッドの上でできる体操をする。
★朝一に白湯を飲む。
の3つは何だかんだで1ヶ月になるかと思います(^_^)v
小尻スクワットも加えましたが、
こちらは今は体調に合わせて適度にやってます♪
まだ微妙な筋肉痛しか感じないけど(笑)
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪



スポンサーリンク
Comment |
こんばんは!
風邪大丈夫ですか?
お子さんいらっしゃると、体も休める時間ないからより大変ですね。
私は、毎朝起きて直ぐに、1杯の炭酸(ただの炭酸です)を飲んでます。
一気に減るより、ジワジワがいいんですよね。
心折れそうにもなりますが、頑張って下さいね!
風邪大丈夫ですか?
お子さんいらっしゃると、体も休める時間ないからより大変ですね。
私は、毎朝起きて直ぐに、1杯の炭酸(ただの炭酸です)を飲んでます。
一気に減るより、ジワジワがいいんですよね。
心折れそうにもなりますが、頑張って下さいね!
ありがとうございます
> ぴーちゃんさん
ありがとうございます。
> お子さんいらっしゃると、体も休める時間ないからより大変ですね。
なかなか休めませんね(^^;
しかしこれも親の仕事なのかな?と思っています(笑)
> 私は、毎朝起きて直ぐに、1杯の炭酸(ただの炭酸です)を飲んでます。
炭酸を飲むのも良いといいますよね☆
ありがとうございます。
> お子さんいらっしゃると、体も休める時間ないからより大変ですね。
なかなか休めませんね(^^;
しかしこれも親の仕事なのかな?と思っています(笑)
> 私は、毎朝起きて直ぐに、1杯の炭酸(ただの炭酸です)を飲んでます。
炭酸を飲むのも良いといいますよね☆
Trackback |
Trackback URL |
このエントリーの固定リンク
Comment Form |