ダイエットと骨盤矯正・体幹トレーニング
12/07
おはようございます。
今日は朝早く目覚めたためプランクという運動をしていました。
体幹トレーニングの1つです。朝からは・・・きつかったです(^^;
これを始めたのはインナーマッスルを鍛えたいからなのですが、
なぜそうなったかというと・・・
私が再就職した理由はいくつかありますが
その内の1つは“整骨院に通いたかったから”です。
産後に酷い腰痛を感じ整形外科に通いましたが特に変化もなく、
「何も変わらないのにお金だけかかる」と主人から言われ通院をやめました。
そして今年3月に再び酷い腰痛に悩み、
“産後の骨盤矯正は早いほうがいいって聞くのに、もう産んでから1年も経ってる(^^;”
という焦りや
“このまま一生悩むの? 朝起き上がるのも辛いのに”
という不安から、整骨院をネット検索しました。
そこで初回1500円の整骨院を見つけて行ってみました。
骨盤が23度も前傾し、常にハイヒールを履いているような状態であること。
このまま放置するとヘルニアになる恐れもあることなどを説明してくださいました。
施術料金はそれなりに高かったですが、
本当に治したかったので、通院してもよいか主人に相談すると
「高い。ヘルニアになってからの方が保険で診てくれるでしょ。」
とあっさり反対されました。
それでも行きたかったので、2回目は内職の稼ぎでどうにか行きましたが、
月に8回5万円弱の料金。通い続けるのは無理でした。
「就職したら来ます!」と言ってからもう半年以上が過ぎました。
そろそろパート収入のリズムも出来てきたので、今度こそ通院するため準備をしています。
さて、私の話の前置きが長すぎましたが、
私が何故それほどまでして、整骨院に行きたいと思い続けたのか・・・
それは、最初の状態チェックの時に
「骨が歪んでいるままでダイエットするより
骨も筋肉とか臓器とか色んなものを正しい位置にしないとね。
そっちが先ですね。」と先生に言われたから。
これをさらに詳しく聞いてみると説明してくださいました。
大事にとっておいたメモを見ながら記事にしていますので
ちょっと変な表現があるかもしれませんが悪しからず(^^;

【身体の歪みが原因で太る理由】
体に歪みがあると太りやすくなるってかなりショックでした。
その理由はいくつかあって、
まず、骨盤などの骨格が歪んでいると、内臓や血管等が正しい位置にないためバランスが崩れ、
血液やリンパ液の循環が滞りがちになる。
そのせいで、水分や老廃物が排出されにくくなり、下半身が特にむくみやすくなるとのこと。
次に、身体が歪むと基礎代謝が低下すること。
脂肪を溜めやすくなって、太りやすい体質が作られていく(T△T;;;
内臓があるべき場所にない状態だと、ポッコリお腹にもつながるそう。
老廃物溜まるし、見た目もポッコリお腹とか
ダイエットして改善したいこと、そのままやん!
そりゃ、先に骨から治さんと!!!!と思いました。
【身体の歪みを治すには?】
“じゃあ、どうやって治すの?”ですよね(^^)
身体の歪みを治す方法は色々ありましたが、
私の場合は、整骨院通いを諦めてからは運動をしていました。
“体幹トレーニング”をしてインナーマッスルを鍛えると、
体の奥深くの筋肉が、骨の歪みをサポートするように働いてくれると教わったからです。
身体の歪みは、骨格の歪みから来ていることが多いのですが、
筋肉量も歪みに影響することがあるそうです。
「体幹トレーニング・・・運動は無理!苦手!避けたい!」
という方で、金銭的に大丈夫であれば、
整体院・整骨院でのプロの骨盤矯正がオススメです。
最初のカウンセリングでご自身の今の身体の状態を調べて頂き、
①どう改善したいのか
(痛みを取りたい、痩せたい等)
②どのくらいのペースで通院するか
(通院可能日数や月々の支払い額等)
③鍼灸も使用するかどうか
(使用する場合は医師にサインをもらうこと等)
などを、しっかり打ち合わせして納得できたら通院開始ですね☆
まだスタートしていない私が言うのは変ですが、
産後すぐのママの方! もし通院をお考えであれば今からGo!
“産後骨盤矯正”のメニューがある整体・整骨院であれば
ベビーベッドやキッズスペースが用意されていることも多く
スタッフの方が看ていて下さるので安心ですよ(^^)
自宅への出張サロンをやっている院もありますよ☆
(※院へ問い合わせてみてくださいね)
【身体の歪みとダイエットの関係】
上記で述べたような話を友人に話した時
「歪んでるとバランスが悪くて太るのと、
歪みを治すのにトレーニングか整体通いしたらいいのはわかったけど
これって“痩せる”になるの?」
と聞かれました。
確かに脂肪吸引するわけでもなく、
リンパマッサージで老廃物を流すわけでもないですね。
(※施術メニューはその院へ問い合わせてみてくださいね)
私の場合は、
「整骨院へ通って、最終的にどう変わりたい(治したい)のか?」というカウンセリングで
“腰痛の改善、O脚の改善、腹部~下半身の肥満改善(痩せたい)”を希望しました。
そこで私用に組まれたメニューは
①整体師さんのマッサージ(柔軟体操に近い感じの内容)
②特殊なベッドで骨の歪みを治す施術(トムソンベッド)
③インナーマッスルを鍛えるマシーン(名前は不明)
長期的にやっていく内容になるので(私の場合は月8回の通院で4か月)
すぐに痩せた!と感じるものではありませんが、
1回1回なんだか身体が楽になる感じはありました。
私の場合は起き上がるのに5分以上かかっていたのがすっと起きれるようになりました。
姿勢がよくなる
↓
収縮していた筋肉が伸びる
↓
血液やリンパの流れが改善
という具合で身体が良い方向に改善されていくようです。
結果として、
むくみや冷え性などが解消される☆
基礎代謝も上がって脂肪が燃焼しやすくなる☆
・・・ということは・・・
“痩せる”につながるということですね(^^)
今日は私の身の上話が多く長い記事になってしまいましたが
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
腰痛、O脚、産後太り、骨の歪み・骨盤矯正に悩んでいる方!
独学で体幹トレーニングを始めるもよし!
とりあえず整体・整骨院へ体験で行ってみるもよし!
年齢は若いほうが治りが早いといいます!
今日からはじめませんか?明日は1日年齢が進みます(笑)
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪



今日は朝早く目覚めたためプランクという運動をしていました。
体幹トレーニングの1つです。朝からは・・・きつかったです(^^;
これを始めたのはインナーマッスルを鍛えたいからなのですが、
なぜそうなったかというと・・・
私が再就職した理由はいくつかありますが
その内の1つは“整骨院に通いたかったから”です。
産後に酷い腰痛を感じ整形外科に通いましたが特に変化もなく、
「何も変わらないのにお金だけかかる」と主人から言われ通院をやめました。
そして今年3月に再び酷い腰痛に悩み、
“産後の骨盤矯正は早いほうがいいって聞くのに、もう産んでから1年も経ってる(^^;”
という焦りや
“このまま一生悩むの? 朝起き上がるのも辛いのに”
という不安から、整骨院をネット検索しました。
そこで初回1500円の整骨院を見つけて行ってみました。
骨盤が23度も前傾し、常にハイヒールを履いているような状態であること。
このまま放置するとヘルニアになる恐れもあることなどを説明してくださいました。
施術料金はそれなりに高かったですが、
本当に治したかったので、通院してもよいか主人に相談すると
「高い。ヘルニアになってからの方が保険で診てくれるでしょ。」
とあっさり反対されました。
それでも行きたかったので、2回目は内職の稼ぎでどうにか行きましたが、
月に8回5万円弱の料金。通い続けるのは無理でした。
「就職したら来ます!」と言ってからもう半年以上が過ぎました。
そろそろパート収入のリズムも出来てきたので、今度こそ通院するため準備をしています。
さて、私の話の前置きが長すぎましたが、
私が何故それほどまでして、整骨院に行きたいと思い続けたのか・・・
それは、最初の状態チェックの時に
「骨が歪んでいるままでダイエットするより
骨も筋肉とか臓器とか色んなものを正しい位置にしないとね。
そっちが先ですね。」と先生に言われたから。
これをさらに詳しく聞いてみると説明してくださいました。
大事にとっておいたメモを見ながら記事にしていますので
ちょっと変な表現があるかもしれませんが悪しからず(^^;

【身体の歪みが原因で太る理由】
体に歪みがあると太りやすくなるってかなりショックでした。
その理由はいくつかあって、
まず、骨盤などの骨格が歪んでいると、内臓や血管等が正しい位置にないためバランスが崩れ、
血液やリンパ液の循環が滞りがちになる。
そのせいで、水分や老廃物が排出されにくくなり、下半身が特にむくみやすくなるとのこと。
次に、身体が歪むと基礎代謝が低下すること。
脂肪を溜めやすくなって、太りやすい体質が作られていく(T△T;;;
内臓があるべき場所にない状態だと、ポッコリお腹にもつながるそう。
老廃物溜まるし、見た目もポッコリお腹とか
ダイエットして改善したいこと、そのままやん!
そりゃ、先に骨から治さんと!!!!と思いました。
【身体の歪みを治すには?】
“じゃあ、どうやって治すの?”ですよね(^^)
身体の歪みを治す方法は色々ありましたが、
私の場合は、整骨院通いを諦めてからは運動をしていました。
“体幹トレーニング”をしてインナーマッスルを鍛えると、
体の奥深くの筋肉が、骨の歪みをサポートするように働いてくれると教わったからです。
身体の歪みは、骨格の歪みから来ていることが多いのですが、
筋肉量も歪みに影響することがあるそうです。
「体幹トレーニング・・・運動は無理!苦手!避けたい!」
という方で、金銭的に大丈夫であれば、
整体院・整骨院でのプロの骨盤矯正がオススメです。
最初のカウンセリングでご自身の今の身体の状態を調べて頂き、
①どう改善したいのか
(痛みを取りたい、痩せたい等)
②どのくらいのペースで通院するか
(通院可能日数や月々の支払い額等)
③鍼灸も使用するかどうか
(使用する場合は医師にサインをもらうこと等)
などを、しっかり打ち合わせして納得できたら通院開始ですね☆
まだスタートしていない私が言うのは変ですが、
産後すぐのママの方! もし通院をお考えであれば今からGo!
“産後骨盤矯正”のメニューがある整体・整骨院であれば
ベビーベッドやキッズスペースが用意されていることも多く
スタッフの方が看ていて下さるので安心ですよ(^^)
自宅への出張サロンをやっている院もありますよ☆
(※院へ問い合わせてみてくださいね)
【身体の歪みとダイエットの関係】
上記で述べたような話を友人に話した時
「歪んでるとバランスが悪くて太るのと、
歪みを治すのにトレーニングか整体通いしたらいいのはわかったけど
これって“痩せる”になるの?」
と聞かれました。
確かに脂肪吸引するわけでもなく、
リンパマッサージで老廃物を流すわけでもないですね。
(※施術メニューはその院へ問い合わせてみてくださいね)
私の場合は、
「整骨院へ通って、最終的にどう変わりたい(治したい)のか?」というカウンセリングで
“腰痛の改善、O脚の改善、腹部~下半身の肥満改善(痩せたい)”を希望しました。
そこで私用に組まれたメニューは
①整体師さんのマッサージ(柔軟体操に近い感じの内容)
②特殊なベッドで骨の歪みを治す施術(トムソンベッド)
③インナーマッスルを鍛えるマシーン(名前は不明)
長期的にやっていく内容になるので(私の場合は月8回の通院で4か月)
すぐに痩せた!と感じるものではありませんが、
1回1回なんだか身体が楽になる感じはありました。
私の場合は起き上がるのに5分以上かかっていたのがすっと起きれるようになりました。
姿勢がよくなる
↓
収縮していた筋肉が伸びる
↓
血液やリンパの流れが改善
という具合で身体が良い方向に改善されていくようです。
結果として、
むくみや冷え性などが解消される☆
基礎代謝も上がって脂肪が燃焼しやすくなる☆
・・・ということは・・・
“痩せる”につながるということですね(^^)
今日は私の身の上話が多く長い記事になってしまいましたが
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
腰痛、O脚、産後太り、骨の歪み・骨盤矯正に悩んでいる方!
独学で体幹トレーニングを始めるもよし!
とりあえず整体・整骨院へ体験で行ってみるもよし!
年齢は若いほうが治りが早いといいます!
今日からはじめませんか?明日は1日年齢が進みます(笑)
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪



スポンサーリンク