プランター菜園はじめました
06/08
ここ最近、
仕事を再開したり、再開したと思ったらケガをしたり、
子どもが熱を出したり、それをうつされて寝込んだり・・・
色々あったのでUpしていませんでしたが、
5月29日からプチトマトを育て始めました。
今までは実家や義実家の畑で育てていたので、
賃貸のベランダでプランターで育てるのは初めてです。
畑とプランターでは違いがあるので、
プランター菜園をされている方のBlogを拝見したり、
本やネットで調べてから始めました。

鉢は12号くらいがよいとありましたが、
お店の方に10号でも大丈夫を教えていただきこちらにしました。
土はお店の方と、通りすがりのおじ様のオススメで
トマト専用の培養土を購入しました。
底に敷く石は実家から分けてもらい、
ネットに入れると最後に回収しやすいと教えてもらったのでやってみました。
(みかんネットや、古くなった洗濯用ネットでよいそうです)
さて、何個収穫できるかな?

大きく育っておくれ~(>▽<)♪
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


仕事を再開したり、再開したと思ったらケガをしたり、
子どもが熱を出したり、それをうつされて寝込んだり・・・
色々あったのでUpしていませんでしたが、
5月29日からプチトマトを育て始めました。
今までは実家や義実家の畑で育てていたので、
賃貸のベランダでプランターで育てるのは初めてです。
畑とプランターでは違いがあるので、
プランター菜園をされている方のBlogを拝見したり、
本やネットで調べてから始めました。

鉢は12号くらいがよいとありましたが、
お店の方に10号でも大丈夫を教えていただきこちらにしました。
土はお店の方と、通りすがりのおじ様のオススメで
トマト専用の培養土を購入しました。
底に敷く石は実家から分けてもらい、
ネットに入れると最後に回収しやすいと教えてもらったのでやってみました。
(みかんネットや、古くなった洗濯用ネットでよいそうです)
さて、何個収穫できるかな?

大きく育っておくれ~(>▽<)♪
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


スポンサーリンク