再就職の初給料の使い道と遅すぎる“子どもの日”
05/29
今月再就職し、先日その初給料を頂きました。
“お給料が入ったら息子に何か買ってあげたい!”
そう思いながら、毎日慣れない仕事を覚えるよう必死で動き、
家事も育児もやってきました。
この1ヶ月は目まぐるしく過ぎていきました。
内職の収入しかない専業主婦だったころは
“ごめんね。お母さんは何も買ってあげれない・・・”
と思うことが何度もありました。
おもちゃ売り場で「ブーブー」と車を持ってくる息子、
パンが好きでパン売り場で「うー!」と指差しする息子、
それらを全部「またね」「ごめんね」と売り場に戻す私。
主人から預かった食費しか持ってないことが情けなかった。
実家の両親が孫に色々買ってくれるのが嬉しい反面、
自分が買ってあげれないと、悔しくも感じました。
やっともらった再就職の初給料は、
遅めの子どもの日として、息子の大好きな車、
ディズニーの『カーズ』のデザインのサンダルを買いました。

息子は朝から嬉しそうに登園しました♪

今日もいっぱい元気に園で過ごしてきてね(^▽^)
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


“お給料が入ったら息子に何か買ってあげたい!”
そう思いながら、毎日慣れない仕事を覚えるよう必死で動き、
家事も育児もやってきました。
この1ヶ月は目まぐるしく過ぎていきました。
内職の収入しかない専業主婦だったころは
“ごめんね。お母さんは何も買ってあげれない・・・”
と思うことが何度もありました。
おもちゃ売り場で「ブーブー」と車を持ってくる息子、
パンが好きでパン売り場で「うー!」と指差しする息子、
それらを全部「またね」「ごめんね」と売り場に戻す私。
主人から預かった食費しか持ってないことが情けなかった。
実家の両親が孫に色々買ってくれるのが嬉しい反面、
自分が買ってあげれないと、悔しくも感じました。
やっともらった再就職の初給料は、
遅めの子どもの日として、息子の大好きな車、
ディズニーの『カーズ』のデザインのサンダルを買いました。

息子は朝から嬉しそうに登園しました♪

今日もいっぱい元気に園で過ごしてきてね(^▽^)
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


スポンサーリンク