fc2ブログ

【田舎暮らし】村の診療所の取り壊し

11/30
子どもの頃、
“風邪引いた”とか“ケガをした”とか
何かあれば連れて行ってもらった診療所に
最近よく解体業者と思われるトラックが停まっていて、
ついに解体・取り壊しか!?という雰囲気を感じて、
前を通る度に寂しいなと感じる( ´△`)


村…まぁ、今は村じゃないから
解りやすく言うと“小学校区”かな?
近所の人がみんな行く地域の診療所ってやつ。
おじいちゃん医師一人でやってて、
待合室は10人くらい座れるこじんまりした所。
若い頃は有名病院で敏腕医師だったからと
信頼して来る人はたくさん居たみたい(^_^)

大人になって町から出たから
詳細はわからないけど、
おじいちゃん医師はもうお亡くなりになったようで、
後継ぎもいないから取り壊しするのかなと…。
おじいちゃん医師には息子さんがいらっしゃるけど、
息子さんは歯科医師で、隣の敷地に開院してる。
さらにお孫さんもいらっしゃるけど、
お孫さんも歯科医師になられたので、
息子さん(お父さん)の後継ぎかなと。
…寂しいけど、家庭内の事情とかまでは
地域住民の希望ではどうにもできないしね…。

歯科医師のお孫さんは私と年齢が近いけど、
是非ともおじいちゃんになるまで
地域の歯医者さんであって欲しいな(*´ω`*)





スポンサーリンク

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
お客様数
プロフィール

Author:水芭蕉
水芭蕉(Mizubasho)です。
読書や音楽鑑賞、ドライブもが好きです。♪
外出自粛が始まってからは、以前読んでいたコミックをまた集めています。
好きなアーティストはB’z☆
よろしくお願いします(^^)

最新記事
カテゴリ
リンク
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム