fc2ブログ

育児の悩み@街に授乳スペースが少ない

06/13
赤ちゃんと出かける時に一番気にすること。
オムツ交換できる場所あるかな?
授乳できる場所あるかな?


 オムツ交換台のあるトイレは割とあるので、
知らない土地でもスーパーが見つかれば何とかなる。
問題は授乳できる場所・・・。

私がこの3ヶ月で見つけたのは
イオンのベビー用品売り場近く
アカチャンホンポ、土岐プレミアムアウトレット(2カ所)

どこでもってわけじゃないけど
ミルク用の給湯器や電子レンジがある店舗もあって嬉しい♪

 そして今回、意外なところで
こんなシールを発見しました☆
14637836650.jpeg
なんと、庁舎

・・・意外って言っちゃダメかもしれないけど、
本当にビックリしたんです。
=(イコール)あまり普及してないってこと!
47都道府県・全市町村で取り組んで!!
2畳くらいの小さな部屋に
座布団3枚分くらいの長椅子と、オムツ替え台があるだけの
シンプルなものだけど、本当に助かった☆
子どもに「お腹空いた」「お尻が蒸れて気持ち悪い」
っていう想いをさせずに済んだから。


 元倉庫かな?っていう薄暗い部屋だったけど
そんなのは照明を明るめにしたり、
座布団の色を明るめにしたらどうにでも変わる!
大事なのは場所があるってこと!
待機児童問題をはじめ、女性の活躍といいながら
なかなか活躍出来ない社会だけど、
そりゃ、パッパッパッと問題が解決していけば良いけど、
大がかりなことでなくていいから、
まず市町村の役所・役場から始めれるものから

環境改善できないかなぁと感じる今日この頃です。

・・・なんか今日は真面目な話しちゃったな(^^;


★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪







スポンサーリンク

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
お客様数
プロフィール

Author:水芭蕉
水芭蕉(Mizubasho)です。
読書や音楽鑑賞、ドライブもが好きです。♪
外出自粛が始まってからは、以前読んでいたコミックをまた集めています。
好きなアーティストはB’z☆
よろしくお願いします(^^)

最新記事
カテゴリ
リンク
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム