畑 再開☆
04/19
もう4月も終わってしまいますね(^^;
早く畑の手入れをしないと、4・5月が蒔き時の野菜が植えれない(;д;)
まずは里帰りしている間に
すっかり雑草地帯になって荒れ果てた土の手入れから。
草を抜いて、固くなった土を耕して柔らかくし
石やゴミを取り除く作業。
・・・石・・・多すぎないかい?

ほうれん草の種を蒔いて不発だった畝を崩す時に
“もしかしたら・・・”と思い、そ~っと少しずつ崩していったら
なんと!土の中で発芽していた★
↓ スコップの左横にあるの見えるかな?

畝を全部崩し終わったら8本見つかりました♪
写真は畑に直接埋まっていますが、この後ポットに移しました。
まだ畑の手入れも途中だし、鳥や害獣も来ますから(^^;
今度は収穫まで育てたいな(^^)
次はザルを使って土と石を分けたいと思います。
本当に石が多いな・・・どうにかしたい。
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪



早く畑の手入れをしないと、4・5月が蒔き時の野菜が植えれない(;д;)
まずは里帰りしている間に
すっかり雑草地帯になって荒れ果てた土の手入れから。
草を抜いて、固くなった土を耕して柔らかくし
石やゴミを取り除く作業。
・・・石・・・多すぎないかい?

ほうれん草の種を蒔いて不発だった畝を崩す時に
“もしかしたら・・・”と思い、そ~っと少しずつ崩していったら
なんと!土の中で発芽していた★
↓ スコップの左横にあるの見えるかな?

畝を全部崩し終わったら8本見つかりました♪
写真は畑に直接埋まっていますが、この後ポットに移しました。
まだ畑の手入れも途中だし、鳥や害獣も来ますから(^^;
今度は収穫まで育てたいな(^^)
次はザルを使って土と石を分けたいと思います。
本当に石が多いな・・・どうにかしたい。
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪



スポンサーリンク