Archive | 2017年06月 |
こんにちは。
毎日暑いですね…。
こまめに水分補給をした方がいいですね。
さて、再就職して1カ月が過ぎました。
と言っても、ケガや体調不良で実際は
2週間くらいしか働いていませんが(^^;
やったことのない仕事を一から覚えるのは大変だし、
産後で体力が落ちてるなと感じる毎日ですが、
何より一番大変なのは“人間関係”…(^_^;)
入社初日からスタッフ同士の人間関係の悪さを感じ、
“うわぁー…すごい所に来たな(入社したな)”
とドッと疲れました。
ちょっと…一人…明らかに苦手な先輩がいて、
その人が指導担当の日は、朝からテンションが下がるんですよね(´д`|||)
…さて、昼休みも終わるし、
もう反日戦ってくるか(TT)
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪

毎日暑いですね…。
こまめに水分補給をした方がいいですね。
さて、再就職して1カ月が過ぎました。
と言っても、ケガや体調不良で実際は
2週間くらいしか働いていませんが(^^;
やったことのない仕事を一から覚えるのは大変だし、
産後で体力が落ちてるなと感じる毎日ですが、
何より一番大変なのは“人間関係”…(^_^;)
入社初日からスタッフ同士の人間関係の悪さを感じ、
“うわぁー…すごい所に来たな(入社したな)”
とドッと疲れました。
ちょっと…一人…明らかに苦手な先輩がいて、
その人が指導担当の日は、朝からテンションが下がるんですよね(´д`|||)
…さて、昼休みも終わるし、
もう反日戦ってくるか(TT)
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪

ここ最近、
仕事を再開したり、再開したと思ったらケガをしたり、
子どもが熱を出したり、それをうつされて寝込んだり・・・
色々あったのでUpしていませんでしたが、
5月29日からプチトマトを育て始めました。
今までは実家や義実家の畑で育てていたので、
賃貸のベランダでプランターで育てるのは初めてです。
畑とプランターでは違いがあるので、
プランター菜園をされている方のBlogを拝見したり、
本やネットで調べてから始めました。

鉢は12号くらいがよいとありましたが、
お店の方に10号でも大丈夫を教えていただきこちらにしました。
土はお店の方と、通りすがりのおじ様のオススメで
トマト専用の培養土を購入しました。
底に敷く石は実家から分けてもらい、
ネットに入れると最後に回収しやすいと教えてもらったのでやってみました。
(みかんネットや、古くなった洗濯用ネットでよいそうです)
さて、何個収穫できるかな?

大きく育っておくれ~(>▽<)♪
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


仕事を再開したり、再開したと思ったらケガをしたり、
子どもが熱を出したり、それをうつされて寝込んだり・・・
色々あったのでUpしていませんでしたが、
5月29日からプチトマトを育て始めました。
今までは実家や義実家の畑で育てていたので、
賃貸のベランダでプランターで育てるのは初めてです。
畑とプランターでは違いがあるので、
プランター菜園をされている方のBlogを拝見したり、
本やネットで調べてから始めました。

鉢は12号くらいがよいとありましたが、
お店の方に10号でも大丈夫を教えていただきこちらにしました。
土はお店の方と、通りすがりのおじ様のオススメで
トマト専用の培養土を購入しました。
底に敷く石は実家から分けてもらい、
ネットに入れると最後に回収しやすいと教えてもらったのでやってみました。
(みかんネットや、古くなった洗濯用ネットでよいそうです)
さて、何個収穫できるかな?

大きく育っておくれ~(>▽<)♪
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


«NEXT HOME
PREV»