Archive | 2017年03月 |
念願の(?)整骨院に行ってきました(^_^)
初めてでドキドキでしたが、
明るく楽しい院で良かったです☆
流れとしては、
①初診受付
↓
②症状などのカウンセリング・
握力測定・姿勢のチェック(写真撮影)
↓
③先生と②のカウンセリングを元にさらに詳細確認・
前屈や身体のバランスチェック(左右のひねれる角度等)・
触診(症状のある箇所の筋肉や骨を調べる)
↓
④上記③までの流れから原因を特定し、完治の可否説明。
治る場合は、今後の通院計画と料金説明
↓
⑤初回の施術
↓
⑥再度、身体のバランスなどのチェック(写真撮影)・
初回施術での効果をチェック
↓
⑦再度料金や支払方法の説明。
↓
⑧初診の会計
施術後の感想としては、
行って良かったの一言に尽きます。
本当に。
自身が思ってるよりも身体の歪みが酷くて、
「放置し続けるとヘルニアになる恐れも…」
と言われたのは怖かったですね。
私の身体は赤信号手前らしいです。
普通は10度くらいなのに23度ズレてたΣ( ̄□ ̄;)
…ヤバイね…本当ヤバイ(×_×;)
恥ずかしながら公開すると…
本来一直線でないといけない
耳の穴→肩→骨盤→くるぶしの骨が、
ズレています。
初回なのでbefore/afterですごい差はありませんが、
よーく見ると肩の位置が治ってたり、
顔を隠したので見えませんが、
上向き気味だったのが真っ直ぐ前を見ています。
そして料金ですが、
今日はホームページを見た人特典ということで、
1500円のみでしたが、
ちゃんと通い始めると、すごい金額なんですよね(^o^;)
1回6000円×月8回。
完治まで4ヵ月。
割引回数券使用で16万円弱。
※クレカは3分割可能
主人に相談するけど…なんて言うかな( ´△`)
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


初めてでドキドキでしたが、
明るく楽しい院で良かったです☆
流れとしては、
①初診受付
↓
②症状などのカウンセリング・
握力測定・姿勢のチェック(写真撮影)
↓
③先生と②のカウンセリングを元にさらに詳細確認・
前屈や身体のバランスチェック(左右のひねれる角度等)・
触診(症状のある箇所の筋肉や骨を調べる)
↓
④上記③までの流れから原因を特定し、完治の可否説明。
治る場合は、今後の通院計画と料金説明
↓
⑤初回の施術
↓
⑥再度、身体のバランスなどのチェック(写真撮影)・
初回施術での効果をチェック
↓
⑦再度料金や支払方法の説明。
↓
⑧初診の会計
施術後の感想としては、
行って良かったの一言に尽きます。
本当に。
自身が思ってるよりも身体の歪みが酷くて、
「放置し続けるとヘルニアになる恐れも…」
と言われたのは怖かったですね。
私の身体は赤信号手前らしいです。
普通は10度くらいなのに23度ズレてたΣ( ̄□ ̄;)
…ヤバイね…本当ヤバイ(×_×;)
恥ずかしながら公開すると…
本来一直線でないといけない
耳の穴→肩→骨盤→くるぶしの骨が、
ズレています。
初回なのでbefore/afterですごい差はありませんが、
よーく見ると肩の位置が治ってたり、
顔を隠したので見えませんが、
上向き気味だったのが真っ直ぐ前を見ています。
そして料金ですが、
今日はホームページを見た人特典ということで、
1500円のみでしたが、
ちゃんと通い始めると、すごい金額なんですよね(^o^;)
1回6000円×月8回。
完治まで4ヵ月。
割引回数券使用で16万円弱。
※クレカは3分割可能
主人に相談するけど…なんて言うかな( ´△`)
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


最近まとめてUpしてるので
ややこしいですよね(;´д`)
下記の記録は、
2月19日→3月1日→3月12日です(^_^;)
【 前々回 → 前回 → 今回 】(10日間隔)
体重:74.1kg→72.2kg→76.1kg
体脂肪率:40.2%→39.5%→45.4%
BMI:29.61→28.85→30.41
筋肉レベル:7→7→8
基礎代謝:1107kcal→1107kcal→1156kcal
体組織年齢:45歳→43歳→49歳
内臓脂肪レベル:12→12→13
皮下脂肪率:42.6%→41.1%→40.9%
骨レベル:7→7→8
バランス年齢:22歳→23歳→25歳
以上のような測定値でした。
うん…全ては…
月末に色々悩んで体重が落ち、
心配していた事態を回避できて気が緩んだ
っていう半月のせいだな( ̄▽ ̄;)
って!
油断した自分だろーが!
(ノ-_-)ノ~┻━┻
明日は整骨院に行くし、
目的は今悩んでる腰痛と頭痛だけど、
産後の骨盤歪みや、猫背やO脚を相談しよ!
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


ややこしいですよね(;´д`)
下記の記録は、
2月19日→3月1日→3月12日です(^_^;)
【 前々回 → 前回 → 今回 】(10日間隔)
体重:74.1kg→72.2kg→76.1kg
体脂肪率:40.2%→39.5%→45.4%
BMI:29.61→28.85→30.41
筋肉レベル:7→7→8
基礎代謝:1107kcal→1107kcal→1156kcal
体組織年齢:45歳→43歳→49歳
内臓脂肪レベル:12→12→13
皮下脂肪率:42.6%→41.1%→40.9%
骨レベル:7→7→8
バランス年齢:22歳→23歳→25歳
以上のような測定値でした。
うん…全ては…
月末に色々悩んで体重が落ち、
心配していた事態を回避できて気が緩んだ
っていう半月のせいだな( ̄▽ ̄;)
って!
油断した自分だろーが!
(ノ-_-)ノ~┻━┻
明日は整骨院に行くし、
目的は今悩んでる腰痛と頭痛だけど、
産後の骨盤歪みや、猫背やO脚を相談しよ!
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


毎月友人達と予定を合わせて集まり、
食事や買い物、遠出したりしています。
息子連れなので、
みんなに子守りもさせてしまっていますが
可愛がってくれて、本当に有り難いです(*´ω`*)
先日は友人宅に集まりランチをしました。
その時に普段通りに息子の相手をしていたのですが、
「そりゃ、いい運動になるね」
「腕に効きそう」「脚に効きそう」
と言われました。
①お姫様抱っこをして、ツーステップで揺れる。
②①に腰をひねったり、つま先立ちにするなどの変化をつける。
③抱っこしてスクワットやステッパー運動
(↓ステッパー)
④お馬さんごっこ
⑤後ろに落ちるぞ~ごっこ
息子の背に当てた手を少し離し、後ろに倒し受け止める。
⑥下に落ちるぞ~ごっこ
⑤が後ろではなく下になったバージョンで、真下に落ちる感じ。
実際私がやってることは、
“楽しく激しく遊ぶこと”ですが、
筋肉痛になる時もあるくらい良い運動になります(笑)
友人達も実際にやってみましたが、
なかなか効くようです(^_^)v
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


食事や買い物、遠出したりしています。
息子連れなので、
みんなに子守りもさせてしまっていますが
可愛がってくれて、本当に有り難いです(*´ω`*)
先日は友人宅に集まりランチをしました。
その時に普段通りに息子の相手をしていたのですが、
「そりゃ、いい運動になるね」
「腕に効きそう」「脚に効きそう」
と言われました。
①お姫様抱っこをして、ツーステップで揺れる。
②①に腰をひねったり、つま先立ちにするなどの変化をつける。
③抱っこしてスクワットやステッパー運動
(↓ステッパー)
④お馬さんごっこ
⑤後ろに落ちるぞ~ごっこ
息子の背に当てた手を少し離し、後ろに倒し受け止める。
⑥下に落ちるぞ~ごっこ
⑤が後ろではなく下になったバージョンで、真下に落ちる感じ。
実際私がやってることは、
“楽しく激しく遊ぶこと”ですが、
筋肉痛になる時もあるくらい良い運動になります(笑)
友人達も実際にやってみましたが、
なかなか効くようです(^_^)v
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


今日は久々に洗車しました☆
ただ洗うだけじゃなくて、
ガラコを塗って雨対策もしたし、
車内の掃除機掛けもしたし…
いや~、満足満足(*^▽^*)
しかし、
一番嬉しい理由は、
“田舎にある実家の庭だから遠慮なく洗えること”
かもしれない(笑)
洗車場は有料なのはもちろんだけど、
拭き上げする場所も譲り合いだから、
急いで主要部分だけ終わらせて出て行く感じで、細かい部分は諦めてるし(T_T)
掃除機も5分100円とかで使えるけど、
割りとすぐ終わる(´д`|||)
マットの土や砂を落とすのも、
風で飛んでいってしまうから
洗車場ではやらな
い(^o^;)
やっぱ、
田舎の一軒家は良いわ(笑)
…そして、
実は久々に洗うんです…
嫁ぎ先では姑が五月蝿いから洗わず、
洗車場は有料だから行かず、
適応障害になってからは気力が沸かず…。
でも最近は色々やりたくなってきたので、
今日もなんだかワクワクしながら洗ってました。
良い傾向だわ☆
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


ただ洗うだけじゃなくて、
ガラコを塗って雨対策もしたし、
車内の掃除機掛けもしたし…
いや~、満足満足(*^▽^*)
しかし、
一番嬉しい理由は、
“田舎にある実家の庭だから遠慮なく洗えること”
かもしれない(笑)
洗車場は有料なのはもちろんだけど、
拭き上げする場所も譲り合いだから、
急いで主要部分だけ終わらせて出て行く感じで、細かい部分は諦めてるし(T_T)
掃除機も5分100円とかで使えるけど、
割りとすぐ終わる(´д`|||)
マットの土や砂を落とすのも、
風で飛んでいってしまうから
洗車場ではやらな
い(^o^;)
やっぱ、
田舎の一軒家は良いわ(笑)
…そして、
実は久々に洗うんです…
嫁ぎ先では姑が五月蝿いから洗わず、
洗車場は有料だから行かず、
適応障害になってからは気力が沸かず…。
でも最近は色々やりたくなってきたので、
今日もなんだかワクワクしながら洗ってました。
良い傾向だわ☆
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


«NEXT HOME
PREV»