fc2ブログ
Archive | 2016年06月

産後の体型をもどすには…

06/26
今ダイエット中なのですが、
“20代の頃みたいにはいかない…”どころか、
“1年前にすら戻らない”と悩んでいます(×_×)

妊娠は約10ヶ月間ですが、
この長いような短いような時間の間に、
お腹が大きくなってきて体重が増えて骨盤も歪んで、
この大きなお腹を支えるために体型が崩れます。

産後の体型が元に戻らない原因として、
“運動不足” “栄養摂取量の増加” “骨盤の歪みや緩み”
が考えられるそうです。

運動不足は、
妊娠中の“激しく動かない生活”と、
産後の“育児に追われる生活”で、ちゃんと運動する機会がほぼないからだそうです。
妊娠前にくらべて運動量が少なくなってしまい、体に脂肪がたまって体型が戻らなくなるみたい(×_×)

栄養摂取量の増加は、
妊娠中に腹部の圧迫であまり食べられなかったのと比べ、産後は圧迫がなく妊娠前同様に食べられるようになります。
そのため開放感から食事量が増えたり、
授乳のためにと栄養を摂取するようになり、
妊娠前に比べて食べる量が増えて体重が増えてしまうみたい(×_×)

骨盤の歪みや緩みは、
出産を機に歪んでしまった骨盤が体型崩れの原因になって、
痩せにくい体にしているらしい(^^;
出産で緩んで開いた骨盤は産後に自然と戻りはするけど、
何もせず通りになるわけじゃなくて、ケアが大事みたい。
この元に戻らない状態のまま放置して固まってしまうのが
体型が元に戻らない大きな要因になるみたい(×_×)


で!
産後の体型の戻し方を色々調べたら
“3つのことをやって下さい”とあったので、
一応実践中。
赤ちゃんの1ヶ月健診後くらいから始めていあみたいだけど、
私は帝王切開だったからスロースタートで。


1.エクササイズ
ヨガやストレッチなどのやさしいエクササイズが良いそうです。
最初から走ったり激しいのはなしで(^^;

2.摂取した栄養分の母乳をあげる
栄養摂取は大事だけど母乳であげる以上に栄養を摂取していると、
余った分の栄養が自分の脂肪になる(×_×)
母乳を出すために1日約600kcalは消費するといわれてるみたいなので参考に☆
母乳だと子宮収縮の効果が高まって、
体の回復にも効果があるそう♪

3.骨盤を引き締める
骨盤が開いたままだと内臓の位置が下がって色んな不調も出るし、贅肉がつきやすくなるみたい(×_×)
なので産後2~3ヶ月頃から骨盤を引き締める体操が良いそうです。
骨盤ベルトは産後すぐから使えるし、
早い段階から骨盤の引き締めに使うと効果的みたい☆

まだまだ実感とかはないけど、
産後腰痛の体操も1ヶ月やってたら効果があったし、
やっぱり“継続が大事”なんだろうな。
特に“ヨガとストレッチ”を頑張って続けよう!


★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪







のら猫なんだけど・・・

06/23
 実家に帰ると必ずこのネコちゃんに会います。

のらなんですが
1mくらいまで近づいても逃げない
こうやって座って居眠りしてる

・・・余裕・・・警戒心ないのか?((´・ω・`;))
14666799800.jpeg

 このネコちゃんの目的はご飯です。
父が“今日だけ・・・”と御煎餅をあげてから
来てしまうようになったらしく、母が怒ってました(^^;

父さん
最後まで世話できやんのやったら
気まぐれで相手したらあかんぞ?

・・・って私が小さい頃に教えてくれたのにな・・・。
毎日窓の外から鳴いてる(呼んでくる)のがかわいそうに思ったそうな。


★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪





【プチ収入】ママ友さんと「お小遣い欲しいね」という話になり

06/15
 ママ友さんも少しずつ増えてきて楽しい今日この頃♪
最初は子供のことについて話すことが多かったけど
最近はファッションの話題から家庭内の愚痴(?)まで
色々話せるようになってきましたo(^▽^)o

 先日は
プチ稼ぎ出来ることないかな?
という話になりました。
 結婚や出産を機に仕事を辞めた人や休業している人がほとんどで、
お小遣い制にしてる人、お小遣い無しの人、色々でした。
しかし“ちょっと自由につかえる予算が欲しい”
というのは、みんな同じ。
自分の服や本などが欲しい、子どもに何か買ってあげたい、
夫婦の老後や子どもの学費のため等々あるのです。

 みんなどうしてるのかというと
不要なものをリサイクルショップへ持っていく
ブランディアで買い取ってもらった
買い物後に“おつり貯金”をしている
資格を活かして月1・2回公民館で講座を開いている
ポイントサイトやアンケートサイトに登録している
アフィリエイトをやっている
という感じでした。
株やFXは怖くて踏み出せないよねなんて話も・・・。

 ちなみに私は
ポイント・アンケートサイトとアフィリエイトを少々です。
内職は最近(大元の会社の都合で)休業中なので・・・。
 その中でも特に好きなのは
『ECナビ』かな?
下の紹介文にもあるけど、
アンケート答えたり、動画観たり、ゲームしたり、
nissenとか楽天で買い物する時に経由していくだけだったり、
割と考えなくていい楽なことが多いかな。
・・・といいながらポイントが貯まってないのは
最近パソコン開くことが少なくなってるからか(--;;;
携帯からもできるから助かってるけど♪

詳しく知りたい方は下記へアクセスしてみてください☆
私も最初は人に勧めてもらって始めたんですよ(^^)


▼登録無料!まずは登録してみよう!▼


・メールで届くアンケートに回答するだけ!
・いつものネットショッピングをする時に「ECナビ」を経由するだけ!
・楽しいすごろくや釣りなどのミニゲームに参加するだけ!
・アプリのダウンロードやお得なサービスに無料会員登録をするだけ!

この記事内のリンクから無料会員登録するだけで、「ECナビポイント500pts.」をもれなくプレゼント!

このペースで稼げちゃうポイントサイト「ECナビ」!ポイントを貯めてお小遣い稼ぎをしたい人には絶対オススメです♪




★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪







育児の悩み@街に授乳スペースが少ない

06/13
赤ちゃんと出かける時に一番気にすること。
オムツ交換できる場所あるかな?
授乳できる場所あるかな?


 オムツ交換台のあるトイレは割とあるので、
知らない土地でもスーパーが見つかれば何とかなる。
問題は授乳できる場所・・・。

私がこの3ヶ月で見つけたのは
イオンのベビー用品売り場近く
アカチャンホンポ、土岐プレミアムアウトレット(2カ所)

どこでもってわけじゃないけど
ミルク用の給湯器や電子レンジがある店舗もあって嬉しい♪

 そして今回、意外なところで
こんなシールを発見しました☆
14637836650.jpeg
なんと、庁舎

・・・意外って言っちゃダメかもしれないけど、
本当にビックリしたんです。
=(イコール)あまり普及してないってこと!
47都道府県・全市町村で取り組んで!!
2畳くらいの小さな部屋に
座布団3枚分くらいの長椅子と、オムツ替え台があるだけの
シンプルなものだけど、本当に助かった☆
子どもに「お腹空いた」「お尻が蒸れて気持ち悪い」
っていう想いをさせずに済んだから。


 元倉庫かな?っていう薄暗い部屋だったけど
そんなのは照明を明るめにしたり、
座布団の色を明るめにしたらどうにでも変わる!
大事なのは場所があるってこと!
待機児童問題をはじめ、女性の活躍といいながら
なかなか活躍出来ない社会だけど、
そりゃ、パッパッパッと問題が解決していけば良いけど、
大がかりなことでなくていいから、
まず市町村の役所・役場から始めれるものから

環境改善できないかなぁと感じる今日この頃です。

・・・なんか今日は真面目な話しちゃったな(^^;


★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪







自分への誕生日プレゼント☆

06/05
 先日、誕生日だったので
土岐プレミアムアウトレットへ行き、
タリーズでまったりカフェタイムしてきました
+゚。*(*´∀`*)*。゚+

スタッフの方と
「今日は誕生日なので、ケーキセットにしちゃいます♪」
(いつもは飲み物だけ)
と話していて、ケーキもおまけのアイスも
スタッフさんのオススメを教えてもらいました。
ティラミスは大好きだし、最近食べてなかったし、
飲み物のカップにメッセージを書いてくださり感激o(≧ω≦)o
14652301880.jpeg

まったりした後は
せっかくアウトレットに来たし♪と思い、
最近流行りで、ちょっと興味のある
ガウチョパンツを探すことにしました。
・・・
え?なんで興味あるかって?
ヤバい腹肉とデカいお尻が隠せるかなと(笑)

で、みつけたのがコチラ
ローリーズファームのガウチョ
14652302080.jpeg
さらっとした素材で、触ったら気持ち良かった♪
色が他にもホワイトとライトグレーがあったけど、
白のボトムは以前から着ないし、育児中は避けたいし、
ライトグレーは無難そうにみえて逆にコーデが難しそうと思い、
デニムパンツのように使えそうかな?とこの色に☆
スタッフさんにもアドバイスを頂きました(^ω^)
・・・
そして今はトップスに何を合わせようか
ネットでコーデ記事を参考に研究中
なのでまだ着てない(笑) Σ(´Д`lll)エエ!!

こんな調子だけど
今年も素敵な1年を過ごして
歳を重ねられますように☆

割と先だけど、30年後くらいの未来には
+;。・゚・。;+;落ち着きのある素敵マダム+;。・゚・。;+;になれるかな?
・・・今のままじゃ、なれないね┐(´△`)┌


★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪





食費&日用品費@5月のまとめ

06/02
6月になりましたので、
5月の食費&日用品費の収支を集計しました。
さて、
先月酷すぎる!!!と言っていましたが、
1度あることは2度あるという結果
になってしまいました(゚∀。)アヒャ

 4月は産後の最長不良や育児疲れという名目に甘え、
5月は姑ストレスでしょうか・・・やらかしました( ノД`)
食費は5週分の袋分けにしてるけど、
“何かあるといけないから”と、全部持ち歩いていたり
臨時収入とかで補てんしちゃったりしてるのが
ダメなんだろうな・・・。
原因解ってるんだったら対策しなよ、私!


毎月の予算  20000円(主人と義母から1万円ずつ)
食   費 1週間3500円 × 5週間 = 17500
日用品費 1ヶ月2500円

【食費】
1週目(5/1~5/8) 予算3500円/実際15504円/12004円マイナス
2週目(5/9~5/15) 予算3500円/実際4552円/1052円マイナス
3週目(5/16~5/22) 予算3500円/実際10081円/6581円マイナス
4週目(5/23~5/29) 予算3500円/実際5186円/1686円マイナス
5週目(5/30・31) 予算3500円/実際1637円/1863円繰越
集計:予算17500円/実際36960円/残高マイナス19460円

【日用品費】
集計:予算2500円/実際755円/残高1745円繰越

食費 マイナス19460円

・・・感想や反省以前の問題だな・・・
6月・・・大丈夫か!? 
いや!やるんだ!!。゚(゚´Д`゚)゚。

 

★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪







お客様数
プロフィール

Author:水芭蕉
水芭蕉(Mizubasho)です。
読書や音楽鑑賞、ドライブもが好きです。♪
外出自粛が始まってからは、以前読んでいたコミックをまた集めています。
好きなアーティストはB’z☆
よろしくお願いします(^^)

最新記事
カテゴリ
リンク
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム