Archive | 2016年01月 |
実家に帰ってきて1ヶ月が経ちました。
嫁ぎ先の庭に作った小さな畑はどうなっているのか
気になる毎日です。
スーパーで野菜を見る度“高くなったなぁ”と感じ、
節約につなげたいと10月中旬に畑を耕し、
ほうれん草と、えんどう豆を蒔きました☆
両親がほぼ自給自足のような生活をしていたので、
そうなれたらなぁというのが目標です。
まぁ、まずは練習からですが(^^;
元は花壇として作ったものだと聞いていたし、
土の様子や気候、鳥獣の被害なども調べるつもりで
今年は試験的なものとしてやってみましたが、
いや~・・・ヒドイ!(笑)
これ1本しか育たなかったです(--;
↓

大きさの比較としては、こんな感じ。
あったかいお茶のボトル(345ml)くらい。

主人と笑いました(^^)
主人:「・・・これ以外(畑に)何もないよね?」
私 :「うん・・・雑草くらいかな・・・」
主人:「今年は、まぁ様子見だよね?」
私 :「そうそう(笑)」
主人:「(笑)」
・・・そして、先日の雪・・・
・・・畑・・・どうなってるかな~・・・(T△T)
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪



嫁ぎ先の庭に作った小さな畑はどうなっているのか
気になる毎日です。
スーパーで野菜を見る度“高くなったなぁ”と感じ、
節約につなげたいと10月中旬に畑を耕し、
ほうれん草と、えんどう豆を蒔きました☆
両親がほぼ自給自足のような生活をしていたので、
そうなれたらなぁというのが目標です。
まぁ、まずは練習からですが(^^;
元は花壇として作ったものだと聞いていたし、
土の様子や気候、鳥獣の被害なども調べるつもりで
今年は試験的なものとしてやってみましたが、
いや~・・・ヒドイ!(笑)
これ1本しか育たなかったです(--;
↓

大きさの比較としては、こんな感じ。
あったかいお茶のボトル(345ml)くらい。

主人と笑いました(^^)
主人:「・・・これ以外(畑に)何もないよね?」
私 :「うん・・・雑草くらいかな・・・」
主人:「今年は、まぁ様子見だよね?」
私 :「そうそう(笑)」
主人:「(笑)」
・・・そして、先日の雪・・・
・・・畑・・・どうなってるかな~・・・(T△T)
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪



前の更新から1ヶ月くらい経つ・・・(^^;
やっぱり実家もネット環境ちゃんとしたいな。
里帰り出産のために実家に帰ってきて1ヶ月。
1月に入ってからは週1で検診に行ってますが、
赤ちゃんの成長が早くてビックリしています。
1週目が2437g、2週目が2913g、3週目が3131gと
なんだか増えすぎじゃないの?って(^^;
先生には
「大きめなベビーちゃんだね・・・
予定日までお腹にいると3800gになるかもね・・・
ちょっと早めに促そうか・・・。」
と言われました。
・・・
実は赤ちゃんの成長や私の体調は良いのですが、
まだ出てきてくれそうにないんです・・・。
おしるしやおりもの等のサインもないし・・・。
ただ、この数日は下腹部が痛むことが多くなってきたので
良い兆候だと思っています。
主人にも毎週健診後に連絡していますが、
「なんか、どんどん大きくなってるね。楽しみ。」
と言ってくれています。
色々考えてしまって不安になる私には
「母子共に健康なら、それ以上望むことはないでしょ?」
という主人の言葉が一番の励みです(*≧∪≦)
頑張って、健康な赤ちゃんを無事に産むぞ!!
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


やっぱり実家もネット環境ちゃんとしたいな。
里帰り出産のために実家に帰ってきて1ヶ月。
1月に入ってからは週1で検診に行ってますが、
赤ちゃんの成長が早くてビックリしています。
1週目が2437g、2週目が2913g、3週目が3131gと
なんだか増えすぎじゃないの?って(^^;
先生には
「大きめなベビーちゃんだね・・・
予定日までお腹にいると3800gになるかもね・・・
ちょっと早めに促そうか・・・。」
と言われました。
・・・
実は赤ちゃんの成長や私の体調は良いのですが、
まだ出てきてくれそうにないんです・・・。
おしるしやおりもの等のサインもないし・・・。
ただ、この数日は下腹部が痛むことが多くなってきたので
良い兆候だと思っています。
主人にも毎週健診後に連絡していますが、
「なんか、どんどん大きくなってるね。楽しみ。」
と言ってくれています。
色々考えてしまって不安になる私には
「母子共に健康なら、それ以上望むことはないでしょ?」
という主人の言葉が一番の励みです(*≧∪≦)
頑張って、健康な赤ちゃんを無事に産むぞ!!
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


«NEXT HOME
PREV»