fc2ブログ
Archive | 2015年11月

風邪が治らない・・・肋骨痛い(^^;

11/29
 先週の水曜くらいに風邪を引きまして、
かれこれ10日間ほど経ちます・・・

 熱・鼻水・痰・声が出ない・耳が聞こえづらい
という症状が出ています。

 妊娠中なので薬も注射も出来ず、
病院に行っても
「妊婦さんには何もしてあげれないね」
と言われてしまいます。
 なので民間療法(?)で
ハチミツ湯やハチミツミルクを飲むとか、
緑茶でうがいをするとか試しているくらい・・・。

 今一番辛いのは
咳が止まらなくて、肋骨が痛いこと。
最初は左だけでしたが、今は左右両方痛いです(;д;)
早く治れ~( ノД`)

★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪



妊娠7ヶ月@低コストで出産準備

11/09
 妊娠7週目です(26週6日目)。
だいぶお腹も大きくなってきました。
(主人と姑には「妊婦かただのデブかわからん」と言われますが(--# )

 少し前から少しずつですが、
ベビー用品や入院グッズも揃えています。
アイテムも多いので迷ったりしますが
あった方がいい物・なくてもよかった物などを
先輩ママの友人に教えてもらったり、ネットや本で調べています。 

 西松屋や赤ちゃん本舗などの専門店や、
イオンなどの大型店内のマタニティコーナーで探していましたが、
しまむらなどのプチプラ衣料品店や
ブックオフ(本・CD以外もある店舗)などのリサイクルショップも
けっこう使えることを教えてもらいました★
・・・確かに見たことあるわ・・・と思い出した(笑)


 ただ正直、
最初はリサイクルショップで探すことには抵抗がありました
衛生的に大丈夫かなぁと。
乳幼児は何でも触るし、何でも口に入れたりします。
同じ中古でも知り合いから頂くのとは違います。
 やはり同じように感じている妊婦さんもいらっしゃるようで
ネットでも似たような書き込みを見つけました。
そこに、よく利用している方々からの
「新品未開封もあるよ」 「けっこうキレイだと思うよ」
というコメントがあり、まぁ見に行ってみようと思いました。
そして実際にいくつか購入しましたので紹介します★

3WAY抱き枕 (1480円/しまむら)
抱き枕・授乳クッション・お座りサポートになります。
1446198674780.jpg

新生児肌着5点セット (1900円/しまむら)
ガーゼ入浴10点セット (980円/しまむら)
ドーナツ形状まくら (380円/しまむら)
1446198734698.jpg

スタイ10枚セット(ピンク5枚・黄色5枚) (ブックオフ/300円)
スタイ2枚セット(ベージュ) (ブックオフ/300円)
おくるみ(ピンク小花模様) (ブックオフ/500円)
服(ライオン柄・ボーダー・星・動物色々) (ブックオフ/各300円)
1446198673617.jpg

セレモニードレスセット (ブックオフ/800円)
ポンチョ (ブックオフ/300円)
1446198676489.jpg

4WAYベビースリング (ブックオフ/1680円)
1446198678199.jpg

 まだベビーカーお風呂セットなど
大型グッズの購入もあるので
お得情報にアンテナを張りたいと思います♪

★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪





姉に感謝

11/08
 いきなりですが、
人間って誰かに支えてもらって生きてますよね・・・(しみじみ)
家族・恋人・友達・職場の人・時には一期一会のご縁も(^^)
 私もいろんな人に支えてもらって生きていますが、
今日はについてちょっと書きたいなと思います。

 私と姉はとっても歳の離れた2人姉妹です。
なので姉というより母がもう一人いるような感じもあります(笑)
そのせいか喧嘩もなく育ち、ある程度の年齢からは友達のように
一緒に出掛けたり、持ち物の貸し借りをしたりしています。

 姉には感謝したいことがたくさんありますが、
実家で両親を看てくれていることが一番感謝したいことです。
 それともう1つ。
私のことを気にかけ、誰よりも真っ先に飛んできてくれること。

 先日、姑ストレスが蓄積されて爆発してしまいました。
泣き怒り状態になり、20時半くらいに突然
「実家に帰る!!」と言ってしまいました。
嫁ぎ先から実家までは高速を使っても3時間
電車で帰るにも時間がギリギリ。
主人には最初「帰るならせめて明日にしてさ・・・」と言われましたが
泣き怒り状態までになると、止めても止まりませんので 
主人には「せめて電車で・・・」と言われました。
 姑の暴言(毎日恒例のお金に対する嫌味話)を聞いた時から
姉に愚痴メールを送っていました。
すると姉は、
仕事後で疲れているし、翌日も早いにも関わらず
「道さえわかれば行くよ。」と返事をくれました。
 結果、主人に嫁ぎ先の最寄駅まで送ってもらい、
名古屋駅まで行き、名古屋駅前で姉に拾ってもらいました。
それでも片道2時間は走ってくれています。
※主人は名古屋まで行きたいが、自分が説教して凹んでる姑を
放っておくと危ないからという理由で最寄駅までです。
・・・自分は悪くないと思ってるので翌朝にはケロッとしてますが(--#


 そして、名古屋駅から実家に帰るまで
お互いに姑の愚痴と、職場の愚痴を話をして聞きあったり、
共通の趣味であるB’zのことや、何でもないことを話しながら帰りました。

 それから1週間ほど実家に滞在しましたが、
(元々帰る予定はありました。2日ほど早まったけど。)
一緒にスーパーに行ったり、テレビを観たりしてるだけで楽しい♪
 他にも休みの日に、ベビー用品の買い物に連れて行ってくれたり、
カフェ好きの私が、節約のためにカフェに行かないように
しているからとカフェに連れて行ってくれたり、
色々気遣ってくれる姉です。
1446198573872.jpg 1446198575161.jpg

1446198577528.jpg

 昔から、
仕事や介護で忙しかった両親の代わりに
学校行事に来てくれたり、(夏休み等に)遊園地へ連れて行ってくれたり、
勉強や色んなマナーも教えてくれました。
色々買ってもらったりもしました。
風邪だ、ケガだと連絡すると、大阪でも名古屋でも来てくれました。
(※症状が酷すぎる場合です)
今じゃ更に遠い岐阜でも来ようとしてくれる・・・。
本当に有難くて、泣いてしまうこともあります。
お姉ちゃん、
私も何かあったら絶対駆けつけるよ!


★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪



ポイントサイトの増減とポイント交換

11/02
 私のBLOGの右側に何だか色々並んでいると思います。
(携帯からご覧頂いている方は表示されません。ごめんなさい(; _ ;) )
これらは私が登録しているポイントサイトです。
アンケートに答えたり、くじ引きやゲームをしたり、
動画を観たりしてちょこちょこポイントを貯めています。
これらのサイトを経由してお買い物をしたりすると
ポイントが大量GETできたりするんですが
今は無職なのでそもそもの買い物を控えています(^^;

 始めてから1年以上経ってるサイトもありますが、
仕事をしていた頃は、仕事がハードで
2週間以上パソコンを使わない日などもあり
あまりこまめにアンケートなどチェックしていませんでした(--;
今は妊娠中ということもあり、内職の合間に
ポイントサイトも観れるようになりました♪

 さてさて、
まとめての報告はですがこんな感じです 

『CMサイト』 9月末:5290P → 10月末:5477P 187P増
『ECナビ』 9月末:2315P → 10月末:3458P 1143P増し
『Gendama』 9月末:106P → 10月末:8033P 7927P増し
『GetMoney』 9月末:2882P → 10月末:2953P 71P増し 
『マクロミル』 9月末:339P → 10月末:420P 81P増し
『PointTown』 9月末:514P → 10月末:554P 40P増し
『ハピタス』 9月末:71P → 10月末:72P 1P増し
『お小遣いJP』 9月末:772P →10月末:777P 5P増し
『忍者MAX』 10月開始 → 10月末:60P 60P増し

 う~ん・・・
一部のサイトを中心にやってることが
まるわかりの結果ですね(^^;

 そして、今回は
溜まったポイントを現金に交換申請しましたので
そちらも報告です。
※上記まとめは10月末現在のもので、
交換は11月に行っていますので反映しておりません。


『Gendama』
8033P中 5000Pを交換
11/2 500円入金確認済み
1446198576194.jpg



『ECナビ』
3458P中 2000Pを交換
1446286376140.jpg



『CMサイト』
5477P中 3000Pを交換
1446286373920.jpg



今月も頑張るぞ★

★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪



食費&日用品費@10月の収支まとめ

11/01
毎月の予算  20000円(主人と姑から1万円ずつ)
食   費 1週間3500円 × 5週間 = 17500
日用品費 1月2500円

 我が家に
予算を立ててやりくりする仕組みが出来た初月だったわけですが
結果は散々です。゚(゚´Д`゚)゚。

ご覧頂くと、そもそもの予算実際の予算
ズレがあることに疑問を感じられると思います。
 現金を週予算の分ずつ袋分けにし、
買い物に行く時に家族が持ち出せるよう
決まった引き出しに入れておいたのが間違いだったと反省していますが、
「ちょっと足りないからここから・・・後で戻すし・・・」
という気持ちで手を付けてしまい結果返ってこないという事態。
また、2週目にあった
出先で姑が手持ちがないのに飲食してしまったため
その場は食費から支払い、未だ返ってこないという事態。
そんなこんなで5500円が、食費や日用品費以外に使われています(*`皿´*)
・・・11月からは共通の置き場は辞め、私が管理します(♯`∧´)!

では、散々な収支報告です 

食費
1週目:予算3500円/実際3200円/残額+300円
2週目:予算2544円/実際2471円/残額+73円
3・4週目:予算7500円/実際7376円/残額+124円
(3・4週合算)
5週目:予算456円/実際0円/残額+456円
集 計:予算/14000円/実際13047円/残額+953円

日用品費
予算500/実際356円/残額144円

11月はまともにやりくりするぞ!!


★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪





お客様数
プロフィール

Author:水芭蕉
水芭蕉(Mizubasho)です。
読書や音楽鑑賞、ドライブもが好きです。♪
外出自粛が始まってからは、以前読んでいたコミックをまた集めています。
好きなアーティストはB’z☆
よろしくお願いします(^^)

最新記事
カテゴリ
リンク
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム