Category | B’z |
ついにプロジェクター買っちゃいました☆
まぁ自分へのクリスマスプレゼントということで(笑)

実は以前から欲しかったんですよね・・・
きっかけは実家に帰ったら姉の部屋にプロジェクターがあって、
それでB'zのLIVE映像観たらなかなか良かったってことです。
あと、
我が家のTVはリビングの1台なのですが、
ドラマやお笑い系番組の好きな主人や、
DVDとゲームが好きな息子の2人が占拠してしまい、
私の優先順位は低いわけです( ノД`)
あ・・・念のために書くと
我が家のTVルールが2つあって
①19時前の天気予報は絶対観るので他のは観ない。
②B’zが出演している時は母さん優先。
となっているので、私にストレスは特にありません(笑)
さて、購入したプロジェクターですが、
特に詳しくはなかったので色々調べたり教えてもらったりして、
最終的にこちらを選びました。
Amazonのリンクも貼っておくので是非そちらを見て頂いて・・・(^^;

これでやっと、
もう1年前になってしまったけど、
B’zの『SHOWCASE2020 5ERAS 8820』が
自室で、100インチで、ベッドでゴロゴロしながら観れるわけです(笑)
・・・至福のひととき+゚。*(*´∀`*)*。゚+

★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪

まぁ自分へのクリスマスプレゼントということで(笑)

実は以前から欲しかったんですよね・・・
きっかけは実家に帰ったら姉の部屋にプロジェクターがあって、
それでB'zのLIVE映像観たらなかなか良かったってことです。
あと、
我が家のTVはリビングの1台なのですが、
ドラマやお笑い系番組の好きな主人や、
DVDとゲームが好きな息子の2人が占拠してしまい、
私の優先順位は低いわけです( ノД`)
あ・・・念のために書くと
我が家のTVルールが2つあって
①19時前の天気予報は絶対観るので他のは観ない。
②B’zが出演している時は母さん優先。
となっているので、私にストレスは特にありません(笑)
さて、購入したプロジェクターですが、
特に詳しくはなかったので色々調べたり教えてもらったりして、
最終的にこちらを選びました。
Amazonのリンクも貼っておくので是非そちらを見て頂いて・・・(^^;


これでやっと、
もう1年前になってしまったけど、
B’zの『SHOWCASE2020 5ERAS 8820』が
自室で、100インチで、ベッドでゴロゴロしながら観れるわけです(笑)
・・・至福のひととき+゚。*(*´∀`*)*。゚+

★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪

2021年12月8日。
『FRIENDS Ⅲ』 発売
♪───O(≧∇≦)O────♪

【収録曲】
1.harunohi
2.シーズンエンド
3.ミダレチル
4.Friends Ⅲ
5.Butterfly
6.こんな時だけあなたが恋しい
7.GROW&GLOW
【初回限定盤の特典DVD】
MUSIC VIDEO
「いつかのメリークリスマス ~FRIENDS III edit~」収録
なんだか久々にCDを買いに出かけた気がします。
いつもはふら~っと色々見ますが、
今回は事前にTSUTAYAオンラインで予約していたしカウンターへ直行!!
そして自宅へさっさと戻る!!(笑)
ちなみに私がお会計している間、
息子はCD売り場のB’z特設コーナー(?)で
流れている映像をじーーーーっと見ていましたが、
大きな声で「母さん!B’zおるよ!!」と叫び大注目を浴びていました。
英才教育の賜物です(笑)
さて、アルバムについてですが、この
『FRIENDS III』は『FRIENDS』『FRIENDS II』に続いて25年ぶりの発売なんですよね。
1992年に『FRIENDS』を、1996年に『FRIENDS II』を、そして今回の『FRIENDS III』です。
この『FRIENDS』のシリーズはコンセプトアルバムということですが、
“コンセプトアルバム”とはなんぞや?と調べてみると
ある一定のテーマまたは物語に沿った楽曲によって構成されたアルバム。
となります。
あくまで私個人の感想ですが・・・
これまでのように冬らしい曲だなと感じつつ、
1曲目のタイトルが《harunohi》なので、
冬は冬でももう少しで春になるところくらいの冬なのかな?
と思いながら聴いています。
そして松本さんのギターの音色が、
なんだかすごく優しさと温かみを感じるように思います。
稲葉さんは歌詞についてそれぞれの楽曲のストーリー性を意識したそうですが、
7曲中歌詞のある5曲全体を見て思ったのは、
やはり男女の色々が描かれていて、悲しいような悔いたような内容になっているな
ということでしょうか。
これは『FRIENDS』シリーズ全体的なものですが、
ただ、悲しみや後悔だけではなく、前を向いていけるような歌詞や
何かに気付けたような歌詞も心に響きます。
特典のDVDも観ましたが、
ネタバレを避け、ここには書かないでおきます。
一言だけ書くなら・・・
その椅子ください。そして隣に座りたい。
でしょうか(笑)
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


『FRIENDS Ⅲ』 発売
♪───O(≧∇≦)O────♪

【収録曲】
1.harunohi
2.シーズンエンド
3.ミダレチル
4.Friends Ⅲ
5.Butterfly
6.こんな時だけあなたが恋しい
7.GROW&GLOW
【初回限定盤の特典DVD】
MUSIC VIDEO
「いつかのメリークリスマス ~FRIENDS III edit~」収録
なんだか久々にCDを買いに出かけた気がします。
いつもはふら~っと色々見ますが、
今回は事前にTSUTAYAオンラインで予約していたしカウンターへ直行!!
そして自宅へさっさと戻る!!(笑)
ちなみに私がお会計している間、
息子はCD売り場のB’z特設コーナー(?)で
流れている映像をじーーーーっと見ていましたが、
大きな声で「母さん!B’zおるよ!!」と叫び大注目を浴びていました。
英才教育の賜物です(笑)
さて、アルバムについてですが、この
『FRIENDS III』は『FRIENDS』『FRIENDS II』に続いて25年ぶりの発売なんですよね。
1992年に『FRIENDS』を、1996年に『FRIENDS II』を、そして今回の『FRIENDS III』です。
この『FRIENDS』のシリーズはコンセプトアルバムということですが、
“コンセプトアルバム”とはなんぞや?と調べてみると
ある一定のテーマまたは物語に沿った楽曲によって構成されたアルバム。
となります。
あくまで私個人の感想ですが・・・
これまでのように冬らしい曲だなと感じつつ、
1曲目のタイトルが《harunohi》なので、
冬は冬でももう少しで春になるところくらいの冬なのかな?
と思いながら聴いています。
そして松本さんのギターの音色が、
なんだかすごく優しさと温かみを感じるように思います。
稲葉さんは歌詞についてそれぞれの楽曲のストーリー性を意識したそうですが、
7曲中歌詞のある5曲全体を見て思ったのは、
やはり男女の色々が描かれていて、悲しいような悔いたような内容になっているな
ということでしょうか。
これは『FRIENDS』シリーズ全体的なものですが、
ただ、悲しみや後悔だけではなく、前を向いていけるような歌詞や
何かに気付けたような歌詞も心に響きます。
特典のDVDも観ましたが、
ネタバレを避け、ここには書かないでおきます。
一言だけ書くなら・・・
その椅子ください。そして隣に座りたい。
でしょうか(笑)
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


☆;+;。・゚・。;+・゚・。;+☆;+;。・゚・;☆;+・゚・。;+。
B'z稲葉浩志さん
Happy Birthdayo(≧ω≦)o
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;

今日はB'zの稲葉浩志さんの
57歳のお誕生日です(* >ω<)
会社の人とかに話すと
「57歳!?めっちゃ若く見えるけど!」
「…俺と(年齢が)変わらんのに…57には見えん…」
と、反応されますね。
稲葉さんは魅力的な方で、
クールな感じも、ノリノリな感じも、セクシーな感じも、
色んな表情をされますが、
私は笑顔の稲葉さんが一番好きです。
この笑顔に何度癒され、何度励まされたことか…
これからも
素敵な笑顔を見せてほしいなと思います。
稲葉さん、良い一日を(*ゝω・*)
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


B'z稲葉浩志さん
Happy Birthdayo(≧ω≦)o
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;

今日はB'zの稲葉浩志さんの
57歳のお誕生日です(* >ω<)
会社の人とかに話すと
「57歳!?めっちゃ若く見えるけど!」
「…俺と(年齢が)変わらんのに…57には見えん…」
と、反応されますね。
稲葉さんは魅力的な方で、
クールな感じも、ノリノリな感じも、セクシーな感じも、
色んな表情をされますが、
私は笑顔の稲葉さんが一番好きです。
この笑顔に何度癒され、何度励まされたことか…
これからも
素敵な笑顔を見せてほしいなと思います。
稲葉さん、良い一日を(*ゝω・*)
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


1988年9月21日
この日はB'zファンにとっては
記念日ですヽ(≧∀≦)ノ祝日ですヽ(≧∀≦)ノ(笑)
いまから33年前の今日、
シングル『だからその手を離して』
アルバム『B'z』
の同時発売でデビューした日だからです
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

改めて
“B’zが誕生した当時のこと”を検索してみると
★ 松本さんがビーイングに所属して
バックバンドやスタジオ・ミュージシャンなどとして活動していた時に
「自分自身の音楽を表現できるバンドをつくる」という想いを実現するため、
バンド結成に向けて活動を始めていたという話。
★ 松本さんが1988年5月に、
ビーイング社長で音楽プロデューサーでもあった
長戸大幸氏から渡されたデモテープにBeing音楽振興会に所属していた(後のBeing Music School)
稲葉さんが歌ったものが録音されていて、
歌声を聞いた松本さんはボーカルとして採用することを決め、会うことになったという話。
松本さんは当時のことについてのインタビューで
「デモも聞いたし、写真も見たし、自分は心が決まっていた。
後はいい人であってくれと願っていた。」
と話されています。
ちなみにデモテープは
T-ボーン・ウォーカーの『T-BORN SHUFFLE』
レッド・ツェッペリンの『YOU SHOOK ME』
ビリー・ジョエルの『Honesty』
の3曲を歌ったものだそうです。
★ デモテープを聞いた翌々日に
録音スタジオ「SOUND JOKER」(当時六本木にあった)で、
ビートルズの『Let It Be』と『Oh! Darling』をセッションしたが、
アンプが故障してしまいセッションは2曲で終わってしまったという話。
こちらについても当時のことについてのインタビューで
「ものの10分くらいですぐ決まった」
とお話されています。
★ 出会ってからデビューに至るまでが約4ヶ月と驚きの短期間で、
デビューに向けて活動を始めたので、
「今まで松本さんから『一緒にバンドやろう』と言われたことはない」
と2003年発売の『B'z ウルトラクロニクル』で稲葉さんがお話されているという話。
書いている方で、多少内容の違いはあるけど
だいたいみなさんこういった内容でした。
そして、ミュージシャンとしてやっていくなら、
当然ですが売れなければやっていけません。
そのことについて松本さんは、
当時のレコード会社は「アルバム発売3枚までにブレイクさせよう」という方針があって、
B'zを始めた時から「売れなければ意味がない」
「どうしたら売れるか?」ということを考えていたそうで、
稲葉さんは
「『ギターブック/GB』の表紙を目指す」、
「『オリコン』の左ページに載る」
といったB'zの「3ヵ年計画」を語ったと回答されています。
※当時の売れ筋雑誌の表紙やランキング上位のページに載るということ。
そこからこれまで33年、
自分たちの音楽を追求し、
柔軟な発想で色んなモノ、コトを取り込み、
時にソロ活動の時間も持ち、また違った環境に触れ、
“いつだって今がサイコー!”でやってきたB'z。
常に止まることなく進化を求め、ストイックに。
どんなに称えられても謙虚な姿勢を崩さず。
・・・
そんな彼らだからずっと好きなんですよね・・・。
曲や詩に癒してもらったり、励ましてもらったり、
時には歌詞が自分の現状にピタリとハマりすぎて
“甘えてちゃいけないな”と反省させてくれたり。
これからもお世話になります(*^_^*)
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


この日はB'zファンにとっては
記念日ですヽ(≧∀≦)ノ祝日ですヽ(≧∀≦)ノ(笑)
いまから33年前の今日、
シングル『だからその手を離して』
アルバム『B'z』
の同時発売でデビューした日だからです
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

改めて
“B’zが誕生した当時のこと”を検索してみると
★ 松本さんがビーイングに所属して
バックバンドやスタジオ・ミュージシャンなどとして活動していた時に
「自分自身の音楽を表現できるバンドをつくる」という想いを実現するため、
バンド結成に向けて活動を始めていたという話。
★ 松本さんが1988年5月に、
ビーイング社長で音楽プロデューサーでもあった
長戸大幸氏から渡されたデモテープにBeing音楽振興会に所属していた(後のBeing Music School)
稲葉さんが歌ったものが録音されていて、
歌声を聞いた松本さんはボーカルとして採用することを決め、会うことになったという話。
松本さんは当時のことについてのインタビューで
「デモも聞いたし、写真も見たし、自分は心が決まっていた。
後はいい人であってくれと願っていた。」
と話されています。
ちなみにデモテープは
T-ボーン・ウォーカーの『T-BORN SHUFFLE』
レッド・ツェッペリンの『YOU SHOOK ME』
ビリー・ジョエルの『Honesty』
の3曲を歌ったものだそうです。
★ デモテープを聞いた翌々日に
録音スタジオ「SOUND JOKER」(当時六本木にあった)で、
ビートルズの『Let It Be』と『Oh! Darling』をセッションしたが、
アンプが故障してしまいセッションは2曲で終わってしまったという話。
こちらについても当時のことについてのインタビューで
「ものの10分くらいですぐ決まった」
とお話されています。
★ 出会ってからデビューに至るまでが約4ヶ月と驚きの短期間で、
デビューに向けて活動を始めたので、
「今まで松本さんから『一緒にバンドやろう』と言われたことはない」
と2003年発売の『B'z ウルトラクロニクル』で稲葉さんがお話されているという話。
書いている方で、多少内容の違いはあるけど
だいたいみなさんこういった内容でした。
そして、ミュージシャンとしてやっていくなら、
当然ですが売れなければやっていけません。
そのことについて松本さんは、
当時のレコード会社は「アルバム発売3枚までにブレイクさせよう」という方針があって、
B'zを始めた時から「売れなければ意味がない」
「どうしたら売れるか?」ということを考えていたそうで、
稲葉さんは
「『ギターブック/GB』の表紙を目指す」、
「『オリコン』の左ページに載る」
といったB'zの「3ヵ年計画」を語ったと回答されています。
※当時の売れ筋雑誌の表紙やランキング上位のページに載るということ。
そこからこれまで33年、
自分たちの音楽を追求し、
柔軟な発想で色んなモノ、コトを取り込み、
時にソロ活動の時間も持ち、また違った環境に触れ、
“いつだって今がサイコー!”でやってきたB'z。
常に止まることなく進化を求め、ストイックに。
どんなに称えられても謙虚な姿勢を崩さず。
・・・
そんな彼らだからずっと好きなんですよね・・・。
曲や詩に癒してもらったり、励ましてもらったり、
時には歌詞が自分の現状にピタリとハマりすぎて
“甘えてちゃいけないな”と反省させてくれたり。
これからもお世話になります(*^_^*)
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


今日は18:40にLINE届きましたね。
ずっと18時に届いてたのでB'z公式LINEとは思わず、
「おぉ!B'zやん♪」
ってよろこんでしまいました(笑)
B’z Live from AVACO STUDIO “イチブトゼンブ”
最新スタジオライブから「イチブトゼンブ」フル映像を公開しました!!
https://www.youtube.com/watch?v=eJ-FOKIFGKw
DVD & Blu-ray 2021.8.25 Release
『B’z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820-』Day1~5
詳細はこちらから↓
https://bz-vermillion.com/news/210521_2.html
#Bz
#5ERAS
#イチブトゼンブ
稲葉さんがヒョウ柄の服着るとカッコイイな(〃▽〃)
・・・もうコレ何回言ってるだろ(笑)
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


ずっと18時に届いてたのでB'z公式LINEとは思わず、
「おぉ!B'zやん♪」
ってよろこんでしまいました(笑)
B’z Live from AVACO STUDIO “イチブトゼンブ”
最新スタジオライブから「イチブトゼンブ」フル映像を公開しました!!
https://www.youtube.com/watch?v=eJ-FOKIFGKw
DVD & Blu-ray 2021.8.25 Release
『B’z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820-』Day1~5
詳細はこちらから↓
https://bz-vermillion.com/news/210521_2.html
#Bz
#5ERAS
#イチブトゼンブ
稲葉さんがヒョウ柄の服着るとカッコイイな(〃▽〃)
・・・もうコレ何回言ってるだろ(笑)
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪

