Category | 日々の出来事、思った事・感じた事 |
最近5GのCMを観るのも当たり前になってきましたが、
まだ自身の生活圏内が5Gのエリアではないので
実感はわかないですけどね(^^;
ご自身がお使いのキャリアで
5Gのエリア検索をしたことはありますか?
私の勝手な感想ですが、
“5G、5GってCMするわりに、エリアの拡大は遅いな”
と思っています。
今回の機種変更で5G対応機種に変えましたが、
自宅や職場周辺は4Gリアと書かれていて、〇〇年開通エリアでもないのです。
なんだかなぁとも思いましたが、
Galaxyはカメラ機能が良いと聞きますし、
他を色々比べてみたら容量も良かったのでコレにしたという感じです。
確かに以前の携帯より良い写真が撮れるようになりました。
スマホを持ち始めた頃は音楽を意識してSONYがよいと
Xperiaにこだわってたんですけどね。
そして、
携帯を新しくすると、ケースやフィルムを一新する思いますが、
これを機に以前と全く違うものにしたり、
気に入っているものが今回の型番でもないか探してずっと使い続けたり、
色々ですよね(^^)これも楽しみですし♪

私は今回はちょっとお値打ちめで探しました。
ケースの好みは手帳型
できれば留め具がマグネットでないもの
できればカードケースがついていること。
実際購入したもので妥協したのは留め具くらいで、
色や模様、カードケースは気に入っています。
私は使わないのですが、
タッチペンとストラップも付属されていたので、
けっこうお値打ちだなと思いました。
保護フィルムは何個か前の携帯から
ガラス系を使うようになりました。
上手く貼らないと悲惨なことになりますが、
ちゃんと貼れると、すごく綺麗でだし、しっかり剥がれにくくて良い感じです。
先日子どもが道路に画面側から落としましたが、
何のダメージもなかったです(^^)
ガラスフィルムにする前に落とされたときは
飛んできた球が当たった窓ガラスのように粉々だったんですけどね( ノД`)
ちなみに
↓コレ2枚入りです♪
貼るのに失敗した場合や、今度の張替え用によいかと☆彡
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪

まだ自身の生活圏内が5Gのエリアではないので
実感はわかないですけどね(^^;
ご自身がお使いのキャリアで
5Gのエリア検索をしたことはありますか?
私の勝手な感想ですが、
“5G、5GってCMするわりに、エリアの拡大は遅いな”
と思っています。
今回の機種変更で5G対応機種に変えましたが、
自宅や職場周辺は4Gリアと書かれていて、〇〇年開通エリアでもないのです。
なんだかなぁとも思いましたが、
Galaxyはカメラ機能が良いと聞きますし、
他を色々比べてみたら容量も良かったのでコレにしたという感じです。
確かに以前の携帯より良い写真が撮れるようになりました。
スマホを持ち始めた頃は音楽を意識してSONYがよいと
Xperiaにこだわってたんですけどね。
そして、
携帯を新しくすると、ケースやフィルムを一新する思いますが、
これを機に以前と全く違うものにしたり、
気に入っているものが今回の型番でもないか探してずっと使い続けたり、
色々ですよね(^^)これも楽しみですし♪

私は今回はちょっとお値打ちめで探しました。
ケースの好みは手帳型
できれば留め具がマグネットでないもの
できればカードケースがついていること。
実際購入したもので妥協したのは留め具くらいで、
色や模様、カードケースは気に入っています。
私は使わないのですが、
タッチペンとストラップも付属されていたので、
けっこうお値打ちだなと思いました。
保護フィルムは何個か前の携帯から
ガラス系を使うようになりました。
上手く貼らないと悲惨なことになりますが、
ちゃんと貼れると、すごく綺麗でだし、しっかり剥がれにくくて良い感じです。
先日子どもが道路に画面側から落としましたが、
何のダメージもなかったです(^^)
ガラスフィルムにする前に落とされたときは
飛んできた球が当たった窓ガラスのように粉々だったんですけどね( ノД`)
ちなみに
↓コレ2枚入りです♪
貼るのに失敗した場合や、今度の張替え用によいかと☆彡
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪

白山vs愛工大名電の試合終わりました。
白 山000000000 00
愛工大名電30004102× 10
私は野球に詳しくはありません。
でも、彼らが真剣に力一杯頑張り、
最後まで笑顔で楽しんだことはわかります。
最後、甲子園球場の土をかき集め袋へ入れる時も素敵な笑顔でした。
解説の方々が話していましたが、
“5人という少ない部員から始まった”
“グランドは草むしりから始まった”
そう言ったことを言い訳にせず、白山は勝ち進んできた。
甲子園に出場出来なかった他の学校に
希望を与えることが出来たんじゃないか。
(聞きながら書いているので間違っていたらすみません。)
確かに、自分達の出来ることを精一杯やって
自分達で勝ち取った舞台☆
カッコ良かったです(*´ω`*)
白山高校野球部のみなさん、
応援されたみなさん、
お疲れ様でした("⌒∇⌒")

白 山000000000 00
愛工大名電30004102× 10
私は野球に詳しくはありません。
でも、彼らが真剣に力一杯頑張り、
最後まで笑顔で楽しんだことはわかります。
最後、甲子園球場の土をかき集め袋へ入れる時も素敵な笑顔でした。
解説の方々が話していましたが、
“5人という少ない部員から始まった”
“グランドは草むしりから始まった”
そう言ったことを言い訳にせず、白山は勝ち進んできた。
甲子園に出場出来なかった他の学校に
希望を与えることが出来たんじゃないか。
(聞きながら書いているので間違っていたらすみません。)
確かに、自分達の出来ることを精一杯やって
自分達で勝ち取った舞台☆
カッコ良かったです(*´ω`*)
白山高校野球部のみなさん、
応援されたみなさん、
お疲れ様でした("⌒∇⌒")

今、高校野球を観ています。
地元:三重の白山高校の試合日だからです☆
名古屋に住んでいて、千種区で仕事をしていたこともあるので、
愛工大名電も知っているし、なんだろ?親近感がわくじゃないけど。うん。
普段はテレビ観ませんが、こういうのは観てしまいますね(笑)
今、2回ウラで
白山:0
愛工大名電:3
どうなる?
地元:三重の白山高校の試合日だからです☆
名古屋に住んでいて、千種区で仕事をしていたこともあるので、
愛工大名電も知っているし、なんだろ?親近感がわくじゃないけど。うん。
普段はテレビ観ませんが、こういうのは観てしまいますね(笑)
今、2回ウラで
白山:0
愛工大名電:3
どうなる?
こんにちは。
先日久々に高校時代の友人と会ってきました。
土曜日に休みをもらうのは珍しかったので、
シフト表を見たときに友人を誘おうと考えました(*≧∪≦)
高校からの友人ですからもう15年以上の付き合いですね。
うち1人は中学からなので20年来の友人です。
進学・仕事・結婚などで環境が変わっても、変わらず付き合える友人達。
宝物ですね(*≧∪≦)
しかし、人間関係って難しいと感じることも多々あります。
生まれ育った環境も、年齢・性別などもバラバラの
他人同士が集まるのだか当然といえば当然ですが(^^;
私は医療福祉関係の施設でパートとして働いているのですが、
正直“一緒に働きたくない人”というのがいます。
“一方的に決めつけてくる”
“マシンガントークで攻撃的”
“自分は間違っていない感全開”
の3拍子揃っている人なのです。
先日のお昼休み、
休憩室でご飯を食べていると、その苦手な人が入ってきました。
最初は「今日もなかなかハードやな」など、普通の会話をしていました。
その方がお菓子を食べ始めた時、1つ床に落ちてしまいました。
私が拾おうとすると
「拾わなくていい!今食事中やろ?手が汚れるの解らんの!?」
と言われました。
この説明だけすると
言葉はきつくても、汚れるから辞めなさいと
優しいことを言っているように感じるかもしれません。
しかし、3日前に一緒の休憩だった時は
「気の利かん子やなぁ!拾ってよ!」
と言われたのです。
そして、仕事に戻ると
「普段から気の利かん子やと思ってたんさ~」
と色んな尾びれ背びれを付け、周囲に言いふらすのです。
3日前は「拾ってよ!」、先日は「拾うな!」
なんやねん(♯`∧´)
先日のお昼休みは、
「なんで食べてる時に床のものを拾うの!?
あんた必要なことは気付くの遅いけど、
どうでもえぇことはすぐ出来るのな!」←嫌味・攻撃
から始まり
「仕事も勝手に判断してしやんと、聞いてからしなよ」←してるよ!(--;
と言われ、
「アホになれやんのやろ?
“私デキます”“私は1回聞いたら完璧です”って思ってるんやろ?」←決めつけ
と言われる始末。
正直、意味わからん(--;
質問したら
「そんなことも解らんの!?この仕事向いてないんじゃない?」
「前に教えたやろ?」
と言われるし、
自信があって、ちゃんと出来る仕事でも
(上司からは自分で判断してよい許可が出ている仕事)
「聞いてからやってよ!」
と言われるし。
私の聞き方がダメなのかなと思って
「〇〇なんですが、確認のためもう1度聞いてもいいですか?」
と質問しても、
「もう1度って、1回聞いてるんなら聞かんでもいいやろ!?使えやんなぁ」
と言われるし・・・。
どんな仕事でもミスは許されないと思うし、
自分の仕事が人間相手の仕事で命を預かっているのは
重々承知しているから、慎重にやってる。
“私デキる”とか“私は完璧”なんて思う人間なら
寝る前に明日の事が心配で寝付きが悪かったり、
出勤前に緊張して下痢になったりしないでしょうよ(--;
この日の昼休みは、この人と狭い休憩室に2人だったため
他の人もおらず、ひたすら上記のような感じのマシンガントークで
最初は右から左で聞いていましたが、最後には泣いてしまいました。
“一方的に決めつけで、しかも嫌味を込めて言われて悔しい”
というのもありますが、言われた内容に泣いたというよりは
“休憩時間くらいゆっくりしたい。
なんで休憩時間に、こんなにもクドクドと言われやなあかんのか”
という気持ちが大きいです。
休憩から勤務に戻ると、泣いているのがバレてしまい
(目が赤くなってたらバレるわな・・・)
どうしたのかと聞かれたので、ざっくり話すと
「あぁ・・・あの人ね。
僕はもう右から左。それでもしつこい時は無視して去るよ(笑)
“自分の言ってることは正しい”ありきで攻めてくる人は止まらないし、
そうじゃないとか否定して返すと、どんどんエスカレートするからね。
こっちが頭おかしくなってくる。」
と、やんわり笑顔で
“そんなの無視だ。相手にせず放置さ。”
と言ってくれた先輩お兄様でした(笑)
さらに
「流行りに乗り遅れたね~。
みんなあの人と休憩したくないから、最近違う場所で休憩してるよ(笑)」
というネタもΣ( ̄。 ̄ノ)ノマジカ!?
世の中の人、大なり小なり何かしら悩みはあるはず。
みんな頑張ってるんやし、私も頑張るか!
と思いながら毎日仕事へ向かうのでした。
【お知らせ】
今までこちらのBlogで“産後ダイエット”についてUpさせて頂いておりましたが、
新しくダイエット専用Blogを開設しました。
ダイエット以外にも健康法や骨盤矯正、そして引き続き自身のダイエット記録を
Upしていきますので、ぜひお越しください。よろしくお願い致します。
こちら?健康的にダイエット!~ちょっとの努力で大きな変化♪
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


先日久々に高校時代の友人と会ってきました。
土曜日に休みをもらうのは珍しかったので、
シフト表を見たときに友人を誘おうと考えました(*≧∪≦)
高校からの友人ですからもう15年以上の付き合いですね。
うち1人は中学からなので20年来の友人です。
進学・仕事・結婚などで環境が変わっても、変わらず付き合える友人達。
宝物ですね(*≧∪≦)
しかし、人間関係って難しいと感じることも多々あります。
生まれ育った環境も、年齢・性別などもバラバラの
他人同士が集まるのだか当然といえば当然ですが(^^;
私は医療福祉関係の施設でパートとして働いているのですが、
正直“一緒に働きたくない人”というのがいます。
“一方的に決めつけてくる”
“マシンガントークで攻撃的”
“自分は間違っていない感全開”
の3拍子揃っている人なのです。
先日のお昼休み、
休憩室でご飯を食べていると、その苦手な人が入ってきました。
最初は「今日もなかなかハードやな」など、普通の会話をしていました。
その方がお菓子を食べ始めた時、1つ床に落ちてしまいました。
私が拾おうとすると
「拾わなくていい!今食事中やろ?手が汚れるの解らんの!?」
と言われました。
この説明だけすると
言葉はきつくても、汚れるから辞めなさいと
優しいことを言っているように感じるかもしれません。
しかし、3日前に一緒の休憩だった時は
「気の利かん子やなぁ!拾ってよ!」
と言われたのです。
そして、仕事に戻ると
「普段から気の利かん子やと思ってたんさ~」
と色んな尾びれ背びれを付け、周囲に言いふらすのです。
3日前は「拾ってよ!」、先日は「拾うな!」
なんやねん(♯`∧´)
先日のお昼休みは、
「なんで食べてる時に床のものを拾うの!?
あんた必要なことは気付くの遅いけど、
どうでもえぇことはすぐ出来るのな!」←嫌味・攻撃
から始まり
「仕事も勝手に判断してしやんと、聞いてからしなよ」←してるよ!(--;
と言われ、
「アホになれやんのやろ?
“私デキます”“私は1回聞いたら完璧です”って思ってるんやろ?」←決めつけ
と言われる始末。
正直、意味わからん(--;
質問したら
「そんなことも解らんの!?この仕事向いてないんじゃない?」
「前に教えたやろ?」
と言われるし、
自信があって、ちゃんと出来る仕事でも
(上司からは自分で判断してよい許可が出ている仕事)
「聞いてからやってよ!」
と言われるし。
私の聞き方がダメなのかなと思って
「〇〇なんですが、確認のためもう1度聞いてもいいですか?」
と質問しても、
「もう1度って、1回聞いてるんなら聞かんでもいいやろ!?使えやんなぁ」
と言われるし・・・。
どんな仕事でもミスは許されないと思うし、
自分の仕事が人間相手の仕事で命を預かっているのは
重々承知しているから、慎重にやってる。
“私デキる”とか“私は完璧”なんて思う人間なら
寝る前に明日の事が心配で寝付きが悪かったり、
出勤前に緊張して下痢になったりしないでしょうよ(--;
この日の昼休みは、この人と狭い休憩室に2人だったため
他の人もおらず、ひたすら上記のような感じのマシンガントークで
最初は右から左で聞いていましたが、最後には泣いてしまいました。
“一方的に決めつけで、しかも嫌味を込めて言われて悔しい”
というのもありますが、言われた内容に泣いたというよりは
“休憩時間くらいゆっくりしたい。
なんで休憩時間に、こんなにもクドクドと言われやなあかんのか”
という気持ちが大きいです。
休憩から勤務に戻ると、泣いているのがバレてしまい
(目が赤くなってたらバレるわな・・・)
どうしたのかと聞かれたので、ざっくり話すと
「あぁ・・・あの人ね。
僕はもう右から左。それでもしつこい時は無視して去るよ(笑)
“自分の言ってることは正しい”ありきで攻めてくる人は止まらないし、
そうじゃないとか否定して返すと、どんどんエスカレートするからね。
こっちが頭おかしくなってくる。」
と、やんわり笑顔で
“そんなの無視だ。相手にせず放置さ。”
と言ってくれた先輩お兄様でした(笑)
さらに
「流行りに乗り遅れたね~。
みんなあの人と休憩したくないから、最近違う場所で休憩してるよ(笑)」
というネタもΣ( ̄。 ̄ノ)ノマジカ!?
世の中の人、大なり小なり何かしら悩みはあるはず。
みんな頑張ってるんやし、私も頑張るか!
と思いながら毎日仕事へ向かうのでした。
【お知らせ】
今までこちらのBlogで“産後ダイエット”についてUpさせて頂いておりましたが、
新しくダイエット専用Blogを開設しました。
ダイエット以外にも健康法や骨盤矯正、そして引き続き自身のダイエット記録を
Upしていきますので、ぜひお越しください。よろしくお願い致します。
こちら?健康的にダイエット!~ちょっとの努力で大きな変化♪
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


こんばんは。
もう1週間もするとホワイトデーですね。
どんなお返しがもらえるのか楽しみな人も、
どんなお返しをしようか考えている人もいらっしゃるでしょう。
お父さんや息子さん、兄弟、ご主人の代理で
お返しの買い物をする方もいらっしゃるでしょう。
ところで、
ホワイトデーのお返しに(何を返すかに)よって意味が変わる
というお話を聞いたことはありますか?
これは私がパティシエールだった時に
職場で話題になった内容をちょっとまとめてみました。
※ 諸説ありますし、信憑性も薄く、あくまで噂程度ではありますが、
せっかくのイベントですから、ネタ程度に知って頂ければ幸いです(^^)

①チョコレート
“特に意味は無し”
②マシュマロ
“あなたのことは嫌いです”という意味になってしまうそう(T△T)
理由は、すぐに溶けてしまうから。
マシュマロは以前は良い意味だったそうです。
本来は中にチョコが入ったものを用意し、
あなたの愛を包み込むというような意味があったとか。
・・・某製菓会社が作った日だという説もあるので、
この意味も後付けかもしれませんが(^^;
③クッキー
“お友達でいましょう”という意味になるそう。
サクッとしている感じから、割れたりするから、と色々な説があるようですが、
ホワイトデーという前提でいくと、一番無難なお返しかもしれませんね。
④キャンディー
“あなたのことが好きです”という意味になるそう。
キャンディーは硬くて割れないことから、硬い絆の意味になるとか、
長い時間楽しめるものであることから、長続きするの意味になる
等の説があります。
他にもお返しに選びそうなもので、
ハンカチは“お別れしましょう”という意味になる
というのもみつけてしまいました。
・・・以前、上司からハンカチを頂いたことがありますが
きっとそういうことは知らなかったんだろうな・・・。
先にも申しましたが、
諸説ありますし、信憑性も薄いですが、
せっかくのイベントですから、楽しみましょう(^^)
【お知らせ】
今までこちらのBlogで“産後ダイエット”についてUpさせて頂いておりましたが、
新しくダイエット専用Blogを開設しました。
ダイエット以外にも健康法や骨盤矯正、そして引き続き自身のダイエット記録を
Upしていきますので、ぜひお越しください。よろしくお願い致します。
こちら?健康的にダイエット!~ちょっとの努力で大きな変化♪
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪




もう1週間もするとホワイトデーですね。
どんなお返しがもらえるのか楽しみな人も、
どんなお返しをしようか考えている人もいらっしゃるでしょう。
お父さんや息子さん、兄弟、ご主人の代理で
お返しの買い物をする方もいらっしゃるでしょう。
ところで、
ホワイトデーのお返しに(何を返すかに)よって意味が変わる
というお話を聞いたことはありますか?
これは私がパティシエールだった時に
職場で話題になった内容をちょっとまとめてみました。
※ 諸説ありますし、信憑性も薄く、あくまで噂程度ではありますが、
せっかくのイベントですから、ネタ程度に知って頂ければ幸いです(^^)

①チョコレート
“特に意味は無し”
②マシュマロ
“あなたのことは嫌いです”という意味になってしまうそう(T△T)
理由は、すぐに溶けてしまうから。
マシュマロは以前は良い意味だったそうです。
本来は中にチョコが入ったものを用意し、
あなたの愛を包み込むというような意味があったとか。
・・・某製菓会社が作った日だという説もあるので、
この意味も後付けかもしれませんが(^^;
③クッキー
“お友達でいましょう”という意味になるそう。
サクッとしている感じから、割れたりするから、と色々な説があるようですが、
ホワイトデーという前提でいくと、一番無難なお返しかもしれませんね。
④キャンディー
“あなたのことが好きです”という意味になるそう。
キャンディーは硬くて割れないことから、硬い絆の意味になるとか、
長い時間楽しめるものであることから、長続きするの意味になる
等の説があります。
他にもお返しに選びそうなもので、
ハンカチは“お別れしましょう”という意味になる
というのもみつけてしまいました。
・・・以前、上司からハンカチを頂いたことがありますが
きっとそういうことは知らなかったんだろうな・・・。
先にも申しましたが、
諸説ありますし、信憑性も薄いですが、
せっかくのイベントですから、楽しみましょう(^^)
【お知らせ】
今までこちらのBlogで“産後ダイエット”についてUpさせて頂いておりましたが、
新しくダイエット専用Blogを開設しました。
ダイエット以外にも健康法や骨盤矯正、そして引き続き自身のダイエット記録を
Upしていきますので、ぜひお越しください。よろしくお願い致します。
こちら?健康的にダイエット!~ちょっとの努力で大きな変化♪
★ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、ポチっとお願いします♪


